※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
家族・旦那

義両親へのモヤモヤについてもうすぐ予定帝王切開にて出産を控えている…

義両親へのモヤモヤについて
もうすぐ予定帝王切開にて出産を控えている妊婦です。私が産後に入院中、病院に面会にくる日程を義父が勝手に決めてしまいました。(車で2時間ほどの距離に住んでいます)
病院側の予定もあるし、私も産後の体調がどうなっているかわからないので、産後に相談して決めたいと伝え、義母は了承してくれたのですが、義父が旅館を予約する関係で日にちを指定されました。

また、私が入院中に上の子は実母にみててもらうのですが、義両親が病院に面会にきた時に上の子だけ連れて3人で旅館に泊まりたいと計画をたてているようです。
今後マスクが個人判断になりまた感染者数も増えると思うので人出が多い場所は行かせたくありません。退院後に新生児にうつっても困るので( ; ; )
会いにきてくれるのは有難い事ですが、いつも勝手に自分達の都合で予定を決めたり変更したり、、モヤモヤしてしまいます。
私が気にしすぎだったり、心が狭いのでしょうか( ; ; )

コメント

ママリ(26)

勝手に日程を決められるのは嫌ですね😓💦
面会できない可能性も十分あるとわかった上で来るのであれば勝手なので別にいいや〜って思います。その後もし面会できなくても愚痴愚痴言わないでねと旦那から言ってもらいますかね。

旅館に関しては上のお子さんも小学生ですし、、普段たくさんの友達と接してますしむしろ旅館だとそんな人混みってわけでもないので、、、娘さんがおじいちゃんおばあちゃんと行きたい!と言うのであれば行かせてあげてもいいかと思います🙂!個人的には娘さんの意見第一で良いかなと思います。

  • nanana

    nanana

    回答ありがとうございます。本当にそうですよね😭
    あれから旦那が、勝手に予定を決めないでほしいと電話してくれましたが、義父の機嫌を損ねてしまったのか面会に来るの無しになりました、、😓
    モヤモヤしますが、それならそれで落ち着いてからまた会いに来てもらおうと思います💦

    • 3月10日
がーこ

全然心狭くないと思います。
会いに来たいのも義父の都合ですし、産後は何よりも赤ちゃんとお母さんが優先されるべきだと私は思います。
しかも旅館に泊まるからとか、そんなもん知るか!って話です。
勝手に予定立てたんだから、もし会えなくても文句言うなと旦那さんに強く言ってもらいたいです。

  • nanana

    nanana

    産後は赤ちゃんとお母さんが優先、そう言って頂きほっとしました。
    ありがとうございます😢あの後面会の予定の事も旅館の事も旦那が強く言ってくれましたが、特に旅館の事は納得いかなかったようで、会いに来る事がナシになりました💦来週出産なので穏やかに過ごさせてほしいです、、😭

    • 3月10日
  • がーこ

    がーこ

    旦那さんが強く言ってくれる人で本当に良かったです☺️
    孫に会いたい気持ちも理解はしますが、自分勝手は絶対ダメですよね🙅
    納得行かないとか機嫌を損ねるとか、なんともおとなげない話です。nananaさんも旦那さんも悪くないのでほっときましょ😊対応は旦那さんにお任せして🙆
    ご自身と赤ちゃんのことだけ考えて穏やかに過ごせますように🥰

    • 3月10日
  • nanana

    nanana

    ありがとうございます😢✨孫を可愛いがってくれる事は有難いのですが、そんな可愛い孫よりも自分の意見を押し付けてくるので、急な予定変更も多くいつも驚かれています😓
    また予定変更してやっぱり面会に来ると言い出さない事を願って、あとは出産に備えたいと思います🥰!

    • 3月10日
おまめ

私の産院では、まだ面会が出来ないため今回は来ることは無かったんですが…

長男の時は、こちらの体調や様子など気にせず勝手に来て勝手に居座って…
こちらが指導とかあっても、帰る気配すら無くとても不愉快でした😫
毎回、連絡無しで来るため入院中も毎日休めず最悪でした。

タイプが似てる感じがします…
何で、こちらの都合や体調なども考えずに勝手なんですかね!?
嫌いになりますよね😢

旦那さんにはお話したり出来てますか?
旦那さんからさりげなく言ってもらえたりはしませんか?!

そんな事ありませんよ!
私だったら行かせたくありませんし、入院中なんて心配で預けたくもありません🤣笑

退院しても、まだインフルやらコロナもあるし…
1ヶ月位は、こないで欲しいなぁー…何て思ってますよ😂笑

  • nanana

    nanana

    回答ありがとうございます!そしてご出産おめでとうございます☺️✨
    連絡無しで居座る、、嫌すぎます😭💦全然休めないですし、今回は面会無しで逆に良かったかもしれないですね😣
    本当にこんな時まで自分の都合優先なんだなぁって、、嫌いになりたくないのに嫌いになりそうです😢旅館の事は義母に断りのLINEをしましたが何故か納得しないようで😓旦那から義父に言ってくれて、最終的には面会にも来ない事になりました。産後は身体の回復と赤ちゃんのお世話の事だけ考えたいですね😅✨

    • 3月10日
  • おまめ

    おまめ

    お祝いのお言葉…有難うございます🙇‍♀️☺️💓

    本当、大事な時期なのに余計な事でストレス溜めたく無いですよね😢😭
    旦那さんが言ってくれる方で良かったです😊!


    会いたい気持ちは解りますけどね…
    その時に来なくても後に会えるんだから!って感じですよね?!🤭
    旅館も産まれて行けるようになってから皆んなで行けばいいんだし!って感じですよね🤭😂笑

    本当…お願いだから義理親には暖かく見守ってて欲しいですよね😂🙇‍♀️笑

    そうですよね😊!
    それが1番です!
    もうすぐ赤ちゃん👶に会えますね💕穏やかに過ごせますように願ってます☺️

    • 3月10日
  • nanana

    nanana

    旦那がはっきり言ってくれて良かったです💦
    産前産後はホルモンバランスのせいでただでさえお豆腐メンタルなので穏やかに過ごしたいですよね😭
    親の私達が娘を旅行に行かせる事はできないと言っているのに、何故納得しないのか謎すぎて😭
    本当にそうですよね!落ち着いたらタイミングを見て会いにいくから今はそっと見守っていてほしいですね😅

    おまめさんも安心できる時まで赤ちゃんとゆっくり穏やかに過ごせますように🥰
    ありがとうございます✨✨

    • 3月10日
ママリ

気にしすぎではないです。心も狭くないというか広すぎます。
私なら「今、退院生活の説明があるから無理。」「今、授乳中でそのあと、お昼ご飯で、そのあと、沐浴練習があるから会えない。」とかで会わないですよ。絶対!!嘘ついてでも。

  • ママリ

    ママリ

    あと、上のお子さん9歳ならこのセリフ言ってって教え込ませます。
    「コロナが赤ちゃんに移ったら大変だから、人混みには連れて行かないで。」っていうセリフを練習させておきます。

    • 3月10日
  • nanana

    nanana

    回答ありがとうございます!
    自分が神経質になっているのかな?と悩んでいたのでそう言って頂けて安心しました😣はっきり伝えられるママリさん凄いです!産後の大事な時だからこそはっきり断る事も大事ですよね。上の娘にセリフを教え込ませる案、頂きます🙇🏻‍♀️今回は面会もナシになりましたが普段から勝手な行動が多いのでまた別の機会で使わせて頂きます!!

    • 3月10日