
コメント

はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月のお子さんですか?
この時期だと頻回授乳でも母乳の量が増えるかと言われるともうそんなに増えないと思いますよ✨
子どもが飲んでくれる量に合わせて作られていると思います!
量の維持のためには1日トータルで飲んでくれる量を減らさないことだと思います!
今までそれ以上に飲ませていて今後朝イチの授乳であとはミルクとご飯にするのであればそれに合わせて母乳量も減ると思います!
はじめてのママリ🔰
生後9ヶ月のお子さんですか?
この時期だと頻回授乳でも母乳の量が増えるかと言われるともうそんなに増えないと思いますよ✨
子どもが飲んでくれる量に合わせて作られていると思います!
量の維持のためには1日トータルで飲んでくれる量を減らさないことだと思います!
今までそれ以上に飲ませていて今後朝イチの授乳であとはミルクとご飯にするのであればそれに合わせて母乳量も減ると思います!
「母乳量」に関する質問
飲み過ぎ防止方法について 間もなく生後1ヶ月になるところです。 混合で毎回80ml足しています。 先日スケールで母乳量を測ったところ、100g飲めてました。 80足すと180も飲んでることになります…。 さすがにミルク減ら…
生後3ヶ月です。 母乳メインの混合でやってます。 ここ最近、ミルクを足しても50とかしか飲まなかったのですが、今日、お腹空きだろうな、という時間にミルクを飲ませよようとしたら乳首を入れたら泣かれました。 おっぱ…
新生児からミルク寄りの混合で授乳のときは毎回母乳も 飲ませてるんですが、頑張って飲んでも3分ほどです。 1〜2分で嫌がって飲まない時もあります。 (母乳量も少ないだろうと思います...) 完ミにするか迷っています😭 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ミルクと離乳食含むトータルだと余裕でクリアしてます😆
元々混合で、母乳もそんなに出ていなくて今すでに夜の間時間が空いて溜まってる朝イチしかまあまあな量は出てないっぽいのでもう母乳を吸わせるのは朝だけでいいかなと思うのですが、1日一回しか吸わせなくなってもそれを思いっきり吸ってくれるうちは今までの朝母乳が出てる量はキープできるイメージで大丈夫ですかね?
わかりづらくてすみません💦
はじめてのママリ🔰
私は朝と寝る前だけ母乳で日中はミルクという形をとって1ヶ月経ちますが特に母乳量が減って足りない!とは感じていないです☺️
私の母が1歳前から夜一回だけ授乳で子どもが1歳半になるまであげ続けられたと言ってました😂
1歳半になってから無理やり卒乳してもらったそうですが😂
赤ちゃんが吸ってくれる限りは母乳は出るそうですよ✨
はじめてのママリ🔰
えー!そうなんですか!
もう朝以外は飲めてるんだかもわからないくらいしか出てなさそうなので思い切って母乳の回数を減らしてみようとおもいます。
そういうお話を聞いてみたかったのでうれしいです✨
教えていただきありがとうございます😆