
お子さんのアレルギー検査について、血液採取で調べることがありますか?調べるきっかけや費用について知りたいです。
お子さんで花粉などのアレルギー検査されたことある方いますか?
あれって血液採取して調べるんですかね??
調べるきっかけはなんでしたか??
病院によって違うかと思いますが費用も知りたいです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)

な
血液検査ですよー🙌
年齢によって、してもらえるか
先生次第ですが💦
小さい頃は、反応が出なかったリ😭
症状があれば保険適用で
症状がなければ実費みたいです😱

はじめてのママリ🔰
娘の方が鼻水出ない日がないぐらいずっと出てたり、目が痒くて腫れたり繰り返して風邪も引きやす買ったので小児科の先生に頼んで検査してもらいました☺️項目で金額違うので、3000-5000円のやつを検査してもらました😊

はじめてのままり
採血です!
実家で猫犬飼っているんですが遊びに行くと翌日〜咳目が痒い等の症状が出るので小児科にかかったら症状が出てる時に検査した方が数値が出やすいので検査しましょう!という流れになりました😢
私の市の場合はいつも風邪等で病院に行くときと同じ金額で追加でかかりませんでした!

はなさお
血液検査しました🙌
下の子は9ヶ月の頃喘息になりそれがきっかけでしました。
その頃はダニ、ハウスダスト、花粉症になる様な物は出なかったです。ただ卵アレルギーなのが分かりました
2人とも3歳過ぎて春になったら鼻水出るし詰まるし目を痒そうにするので耳鼻科で検査しましたが、やはり色々な花粉に反応出てました💦
費用はどちらも子ども医療費のみでしてもらえました🙌

はじめてのママリ🔰
上の子は食物アレルギーや
犬猫のいるお家に行くと首に蕁麻疹ができて痒がるので
それのついでに余ってる項目を選ばせてくれたので一緒に調べました😊!
症状が出ていたので、乳幼児医療証が適応されてうちの地域は一つの病院につき1回500円なので500円でした😊

はじめてのママリ🔰
腕に軽く針を何箇所か刺して少量の血をだして、アレルゲン?の薬液を乗せて10分くらいまって赤く腫れるかのテストでした!
費用負担なしでした!
コメント