
生後2ヶ月の息子が耳を掻いていて、耳鼻科で乾燥が原因と言われました。掻きすぎて出血も。再度受診するか、自宅で処置するか悩んでいます。
生後2ヶ月の息子がいます。
最近よく左耳を気にして、手で掻いてるような感じだったので水曜日に耳鼻科に連れて行ったところ、耳の中が乾燥してて痒いんだねー。と言われました。その場で薬を塗ってもらっただけで、特に塗り薬とかは処方されず、、、。
そして今、授乳で起きたところ泣きながら結構掻いてたみたいで耳裏が真っ赤になってて、掻きすぎて血も出てしまっていました。
みなさんなら土日入る前に、もう一度違う耳鼻科に受診しますか?それとも、爪切ったり、ワセリン塗ったりして様子見ますか?
生後2ヶ月なので、あまり病院に連れて行くのもどうなんだろうなーって思ってみたり、でも痒そうにしてて可哀想だなーって思ったり😭
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
別の皮膚科に連れていきます

はじめてのママリ🔰
爪伸びてるなら爪切る方が先ですよ!
こまめに切ってあげないとそちらの方が可哀想にみえます。
保湿しっかりして様子見します。
もうすぐ検診や予防接種も始まるのでその時に耳をまだ気にする様子があるなら軽く相談します。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。、
いま、授乳終えてちょうど寝てたので切りました!!
来週の水曜日に、予防接種があるのでそこまでこまめに保湿しつつ、少し様子見ようかなって思います。まだ予防接種もしてないのに、何度も病院連れて行くのも、可哀想ですよね😢- 3月10日

退会ユーザー
うちの娘も耳をかいて傷ができばい菌が入ってしまったため、耳鼻科を受診しました!塗り薬を処方してもらうと1日で治りましたよ〜!痒そうにしていると可哀想ですよね💧塗り薬を処方してもらえるか頼んでみたり、他の耳鼻科を探してみても良いのではないかと思いました!早くよくなりますように。
-
はじめてのママリ🔰
うわぁ、バイ菌😭
でもすぐ治ったようで良かったですね😭
未だに掻いているので、ワセリン塗って様子見してるところです、、、。
ちなみに、耳にバイ菌が入ってしまったときは、どのような症状が出ましたか?😢- 3月13日
-
退会ユーザー
真っ赤になってて、とにかく掻いたり触ったりと気にしていました💧傷ができていたり瘡蓋があったりしたら、ばい菌が入ってしまっている可能性が高いらしいです。その場合、塗り薬で対処しないと痒みが長引いたり、外耳道炎などの炎症につながってしまうと言われました。
- 3月13日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
ちょっと、周辺の耳鼻科探してみます。