※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バスケまま🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの寝る時の服装について、20度前後の部屋でコンビ肌着+カバーオール、バスタオル+軽いベビー掛け布団で寝かせているが、バスタオルでくるむ必要があるか不安。

生後1ヶ月、寝る時の服装について

関東ですが、いきなり暖かくなってきたので、SIDSが怖く、あたためすぎ?と不安です。
服装についてアドバイス欲しいです。

現在、日中は20度〜25度くらいの部屋で、コンビ肌着+カバーオール、暑そうならそのまま寝かせる、少し冷える時はバスタオルをかけています。

寝る時は
20度くらいの部屋で、上記の服装に、バスタオルでくるむ+綿の軽いベビー掛け布団 で寝てます。

寝る時、バスタオルでくるむ必要ないですかね…?くるむとよく寝てくれる気はしてるんですが、熱がこもりそうで…😣

コメント

ちくわ

バスタオルだと確かに熱が篭ってしまいやすいかもしれないですね!
良く寝かせたくてどうしても包んであげたいのであれば、ガーゼ素材のおくるみで包んであげるのが良いかもしれません☺️
包まないのであればベビー布団だけでは少し寒いと思うので、スリーパーを着せてあげても良いと思います👶🏻💓

  • バスケまま🔰

    バスケまま🔰

    やっぱりバスタオル暑いですよね💦
    ガーゼ素材のおくるみ、これからの季節よいですね!
    探してみます😊
    ありがとうございます!

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

バスタオルの厚さにもよりますが、熱こもりそうですね🤔
ガーゼ素材のスリーパーとか良いですよ😊

  • バスケまま🔰

    バスケまま🔰

    そこそこ厚みがあるものなので、やっぱりそうですよね💦
    まだ先ですが、寝返りのことを考えるとスリーパーもよいですね!ガーゼ素材のものもあるのですね😊探してみます!
    ありがとうございます!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼスリーパーは2種類持っていて、
    楽天ランキング上位のものと、ディモアのものを持ってますが
    肌触りはダントツでディモアの方がいいです😊!おすすめです✨

    • 3月10日