※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
家事・料理

1ヶ月の食費いくらですか? どうも!低所得夫婦です🥲笑今は産後でパートを…

1ヶ月の食費いくらですか?

どうも!!低所得夫婦です🥲笑
今は産後でパートを一旦辞めて、旦那の1馬力、1LDKのボロアパートで頑張って暮らしてます🥺
大食いの大人2人笑+4ヶ月の子供1人でミルク代・オムツ代抜きでやりくり費3万5千円で生活しています。
やりくり費の内訳は食費+日用品(洗剤やシャンプーリンス、ゴミ袋等…)です。
食費は勿論お米代も入っています!旦那の朝ごはん、お弁当も毎日作っています。外食はほぼしません。ごくたまにマックのテイクアウトをしますが、微妙に余った(ほぼ余らないけど)やりくり費の積立から出してます。

正直カツカツです…。2人とも大食いなのでお米代もバカにならないし😭お弁当や朝ごはんもあるし…。
お肉は豚こまと鶏ムネしかほぼ買いません。厚揚げと豆腐先輩がいないと暮らして行けません💦笑
パンは高級品です。90円の食パンもご馳走で、菓子パンなんて半額シールが貼られない限り買いません。パン屋さんは絶対入りません。
お酒は私は飲みません、旦那は好きですが週末に1、2本だけチューハイを飲みます。お菓子などはドン・キホーテの激安品を月一でまとめ買いします。
実家に言うと「うそでしょ?!そんな金額で?!よく食べていけてるわね…😱」と引かれました🫠
実家は割と近いので、気の毒に思ったのかたまーに母がパン屋さんのパンやケーキなどを買ってきてくれて…それは本当にご馳走です🤣

なんか見ていて悲しくなるような文面ですが、2人とも至って健康ですしとりあえずボリュームはある食事にしているので不満(ないとはいえないけど)はないです!
でも色々値上がりしているし、これ以上はどうしても減らせません…。下手なのかなぁ😩💦もっと上手くやれば節約できますかね?💦
ちなみに副都心住まいで激安店はドンキと業務スーパーだけあります。普通の買い物はコープかイオンです。

貧乏バカにするようなコメントは御遠慮ください🥲💧

コメント

気ままなmama♡

我が家は4人家族で毎週日曜日外食して月5マンです🙂

  • みかん

    みかん

    すごいです!!大食い2人で外食したら終わりでス!!🥺

    • 3月9日
  • 気ままなmama♡

    気ままなmama♡

    うちも旦那がめっちゃ食べるので食べ放題行きます🤣

    • 3月9日
  • みかん

    みかん

    わかります!うちもたまにの外食は旦那がすかさず食べ放題選ぶので🤣笑笑

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

え!十分節約上手だと思います!😳
うちは食べる量至って普通な2人ですが、食費25000円〜28000円くらいです。
節約始める前は35000円とかでした😅
しかも朝ごはん2人とも食べませんしお弁当も作ってません。
そう考えたらみかんさんやりくり上手だと思います!
とりあえずもやし、キャベツ、白菜などでかさ増ししてます(笑)

  • みかん

    みかん

    そうですかね?😩💦
    食費は意識しないとあっというまに上がりますよね💦ウチも結婚したては4万超えてました🫠笑
    かさ増し大事です!!レタスは買えないのでキャベツと白菜ですね!!

    • 3月9日
ちくわ

地域の問題ですかね?
大人2人子供3人で3万5千円予算でしてます。
旦那は夜ご飯だけで朝は食べず昼は社食です。
パンは普通に買えます😣

  • みかん

    みかん

    すごいですね!かもしれないです。。北海道ですけど普通に肉も野菜も高いです笑笑

    • 3月9日
蓮

節約上手だと思いますよ!!!
うちは時々体調悪かったりで外食しちゃうので月28000くらいの食費です😇
外食しないなら2万ですけど、お米買わずにその値段ですもん🥺

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます🥲💧わかりますよ~私もパートしてた時は調子こいて疲れた~って毎週惣菜デーとかテイクアウトしたり甘えてました😭お米がね…やっぱり圧迫してます✋笑

    • 3月9日
  • 蓮

    外食とか、惣菜とかの楽さに気づいてしまったら甘えたくなりますよね🥲🥲
    お米地味に痛いですよね〜🥺
    私も今は有難いことに義祖父母にいただける環境ですが、自分で買うことになったらしんどいなぁって思いますもん🥺

    • 3月9日
  • みかん

    みかん

    そうなんです!でも近所のスーパーの半額タイムを全て網羅しているのでめぼしい値段の肉がない時は買った方が安い時もあるので時と場合によりけりですな!( ̄▽ ̄)笑

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

食費だけなら2万5000円、外食含めて3万くらいです!お米も日用品も入れてその金額は凄いです!むしろやりくり上手だと思います。

普段楽天ポイントが貯められる決まった店でしか買い物しないので、ポイントが溜まったらポイント払いにして節約?してます!

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます🥲💧周りにね…聞きたくてもお金のことだし根掘り葉掘り聞いたら失礼だし…笑
    楽天カード熱いですよね!!私もドラストとかすかさず貯めてます!🤣

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!ママリでそういうの聞けるの有難いですよね😂
    過去の投稿の節約法とか検索かけてちゃっかり参考にしちゃってます🤭笑

    • 3月9日
  • みかん

    みかん

    そうです!ネットは便利ですよね笑笑
    逆にそれに漬け込んでめっちゃ馬鹿にしてきたりする人もいますけど🔥🤣ママリは優しい人多いですよね!安心してズカズカ書き込めます🤣🤣🤣

    • 3月9日
うめぼし職人

それだけ家計管理しっかりできるのなら、節約は必要でも一生ちゃんと生きていけそうだなぁと尊敬しました。収入があっても管理できなければ無駄遣いでドンドン出ていくと思うので、、、

ちなみに、家は収入は共働きでそこそこ。家計管理してなさすぎて貯金ゼロ😣子どもを産んで最近慌てて家計簿つけ始めたところです。
食費は頑張って5万に抑えたいと頑張ってるところです(料理嫌いで外食やテイクアウトばかりでした)

  • みかん

    みかん

    と、思われるでしょうが私も独身時代ブラック勤めでストレスからの浪費癖でほぼ貯金0!旦那も同じく!で結婚しました🤣笑えないw
    妊活を機にパワハラ会社を退職して目の前のコンビニでパートをし始め!心機一転貯蓄始めました!3年でようやく200万貯めました笑
    ホント独身時代もっと貯めとけば良かったって今更泣いてます😭

    • 3月9日
ととろ

同じくです!
私が働いてない上に私の債務整理の支払いがあるのでカツカツです😭
うちも2人とも(+1歳のチビも)みんな大食いで米が好きです。

2月までは実家の近くに住んでいて、夜ご飯をご馳走になっていたので食費2万円くらいだったんですが、今月から転勤で引っ越して、一週間の食費が9,000円(お米込み)くらいでした。

てことは、1ヶ月でやはり36,000円くらいになるか…😭と見積もっております。

みかんさんは上手に節約されていると思います!

それに、うちもですが、節約のためとは言え、外食をあまりせずちゃんと自炊をされているので健康なんだと思います!😊
体壊したら医療費もかかってくるし、何より健康第一ですよね!
健康万歳!!🙌

働きに出れるようになるまで、頑張りましょう!!

  • みかん

    みかん

    うちも旦那の奨学金(返しとけよ、、笑😩💦)と車のローンがあります😭よく食べる…のはいい事だけど家系は火の車ですよねw笑
    実家近いとね!本当に困ったらご馳走なれますよね( ̄▽ ̄)
    うちも気を抜いたらそれくらいいきます😭笑
    ですかね🤔健康第一ですよね!たーまに人の作った物食べたくなりますよね🤣そういうときは外食します!笑
    お互い頑張りましょう😭😭✨

    • 3月9日
あくよう

うちは大人2人+6.4.2の子供3人なんですが、どんなに頑張って節約しても外食費抜きで7万越えしてます、、、

もうこれ以上減らせない、、、😭と嘆いていたんですがみかんさんの節約を見て自分の減らしどころを把握できました😭✨
限りある資金中で文面から栄養とかも考えて食事を作っているのがわかって本当凄いです!!(結構他の節約〜の人見てると食事内容少なっ!って人多かったんで💦)

なんの得もないコメントですみません💦
明日から頑張ります!!

  • みかん

    みかん

    お子様3人も…😩💦それは毎日お疲れ様です😭うちはまだミルクのベビー1人で四苦八苦なので、本当に尊敬しますよ~😭皆のご飯作るだけで偉いと思います👍笑
    多分私も同じ環境なら上手く節約できる自信ないです🥲
    インスタとかオレンジページの節約術はフェイクだと思ってます😁足りないだろあれはー!笑笑
    クックパッドという神アプリで節約 ボリュームと検索かけるのオススメです😊文明の利器ですね笑
    お互い頑張りましょう😭

    • 3月9日