
11ヶ月の娘が同じくらいの赤ちゃんに興味があり、積極的に接近するが、相手の赤ちゃんは戸惑っている。上の子は控えめなので驚いている。同じような経験をした方いますか?
生後11ヶ月になる娘ですが
同じくらいの赤ちゃんへ
ものすごく興味があり、同じ空間にいれば
お目目をさわったり、覆いかぶさるように抱きついたり
(大人でいうと距離感がつかめてないというか)
あまりにも積極的なので、相手の赤ちゃんは一歩引いています、、、、
叩いたりはないのでいいのですが、、
上の子が自分からはあまりいかないタイプなので
ガツガツ近づいていくのにびっくりで、、
同じようなお子さんいますか?😭
- rin

はじめてのママリ🔰
娘もそんな感じでした!今でも支援センター行くと男の子赤ちゃんに説教してるかのように話したり、頭ナデナデしたり髪の毛をつまんだりしてます😖
下の子が産まれてからも目を触ろうとしたり髪の毛つまんだりつんつんしたりしてます🤣

はじめてのママリ🔰
上の子も下の子の感じも同じです💡😊
お友達にチューしそうになったり、どんどん近づいていくので、ヒヤヒヤすることが多いです💦
性格と、お姉ちゃんが家で下の子とじゃれあっているのでそのせいかな?と思っています💡!
目が離せなくて大変ですよね💦

きなこ
うちもです‼️
支援センターとか、触られたくない親もいるかな?とドキドキです笑
それだけ周りに興味関心があるんだろうなと成長を見守りつつ顔とか触ろうとした時には止めてます😂
コメント