※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
ココロ・悩み

1歳の子が夜泣きで、寝つきが悪い。完母で夜授乳中。昼寝も難しい。対策が知りたい。

1歳の子なのですが、夜いまだに起きます!
最近わたしの疲労がやばくて、目の充血が治らず
顔疲れてるよと言われます😅

寝ない子は寝ないのかもれないけど、何かよい案ありますか?💦
完母で育てていて今は夜のみ授乳しています。
断乳は1月に失敗して、おしゃぶりも何度も試しても拒否です。
お昼寝も朝寝、夕寝していて抱っこかおんぶしないと寝れません。というか置いたら敏感に起きるので泣き叫びます!

昼寝とか自分もすればいいのですが、
もともと寝つきが良くないので出来ません😅
のび太のように3秒で寝れる人羨ましいです笑

コメント

はじめてのママリ

ものすごく長男の一歳の頃と同じ状況です🥹💦

毎日顔疲れてるって言われてました😂

思い切って夜中は添い乳にしてから、かなり楽になりました!

あい

うちも寝ない子だったのでわかります😂
断乳したら急に1人で眠り始めましたよ!!
ここは鬼になって、チャレンジしてみてはどうですか?

朝寝夕寝はしないとだめですか?例えば夕寝をなくしたり、昼寝だけにしてみたら、夜起きる回数減るかもしれません!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    やっぱり断乳したら寝るって言いますよね!
    一度したときは3日してダメでした😭
    何日かかりましたか?

    朝寝はなんとか遊ばれると阻止できるかもしれないです。
    夕方はご飯支度の時間に30分〜1時間とか泣き叫ぶので
    多分寝ないと息子がしんどい?んだと思います😅
    寝ない分、昼間は2時間づつとか寝ます。

    • 3月9日
  • あい

    あい

    4日目から泣かなくなり、1人で寝るようになりました!!
    お昼寝も1人で寝るようになりましたよ!心折れなければ1週間くらい頑張ってみるのもいいかもしれません!

    夕方うちもよく泣いていました!うちも平気で1時間とか泣きます🥲眠い疲れただけじゃなく、かまってとか、後追いもあるかもですよ?!うるさいから寝た方がラクだけど、夜寝たかったので近所迷惑もきにしつつ、ひたすら泣かせた日もあれば、あやしたり、泣く前に風呂入れたりしてしのいでました😂

    • 3月9日
  • あい

    あい

    下の子は実家に帰って遊んだり興奮しておっぱい忘れて寝て勝手に卒乳しました!このパターンが1番楽でした🥹
    なんとかうまくいきたいですね✨
    下の方もおっしゃる通り入眠儀式も大事かと思います!

    • 3月9日
eq

3人完母です。
授乳中は断乳、卒乳する1才過ぎまでは3人とも頻繁に起きてました。

断乳に1ヶ月かかった子1人
2人は卒乳に近いくらいあっさり

卒乳し朝まで寝るようになった子は1人。

2人は長く夜泣き。
末っ子はいまだに一度だけ起きますが3人とも眠りの質は良くなり
眠りは深くなりましたよ☺️

その〝断乳〟が大変ではありますが…
入眠儀式もあると良いかもですね♡

梢

わたしも娘も睡眠に悩まされっぱなしです…。

ただ夜の頻回起きは、夜間断乳によって解決しました😊

お昼寝もいまだに抱っこか、授乳寝落ちからそのまま抱っこ寝…。

夜の頻回起きが改善しただけでも、体が楽になりました。