
上の子のお迎えと下の子の園バスの時間がかぶります。残業すると困るので、バスをやめるか悩んでいます。
みなさんならどうしますか?
上の子のお迎えと下の子の園バスのお迎え時間がかぶります。
私の仕事が早ければ大丈夫ですが残業するとかぶります。
家の前まで園のバス来ますが、間に合わない時は同居の義母にお願いしたいと思ってますが毎日のどうなるか分からないとなると負担なようです。
園のバスをやめるか悩んでいます。園は家からちょっと距離があり、バスを利用してました。
バスを思い切ってやめて朝早く出るしかないと諦めてやめるか様子見てやってみるか悩みます。
- ママリ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

momo.☆.。.:*・°
私なら毎日間に合うかどうか悩むのがストレスなので、バスをやめて送迎します。

ストラスアイラ
私なら、間に合うにしても間に合わないしにしても、義母にお願いしちゃいますね😂
その方が、義母も予定立てやすいと思うので!
もしお義母さんがお仕事されているとか、それを負担に思うので有れば、お迎えにしちゃいます💦
-
ママリ
ありがとうございます!
仕事はしてなくて時間はあるんですが、負担なようです💦負担と言われたらこれ以上お願いもできないなぁと。- 3月10日
-
ストラスアイラ
負担に感じてるんですね💦
それだと無理にお願いできない感じになりますよねぇ😣- 3月10日
-
ママリ
そうなんですよね💦もう1択しかないですね😅
- 3月10日
-
ストラスアイラ
なかなか強くは言えませんしね💦
園バス、朝だけで帰りは迎えに行きますってことが出来ないかどうか、聞いてみても良いかもしれません!
娘が入る園は、迎えはどちらでも良いそうなので😊
ただ、月々にかかる園バスの費用は変わらないらしいですが💦💦- 3月10日
-
ママリ
朝はもっとムリみたいなので、諦めます😅
月にかかるバス代変わらないのつらいですよね😅うちもなのでそれなら思い切ってやめるしかないかなと思います!- 3月10日
-
ストラスアイラ
諦めるしかないですね😣
揉め事になった方が面倒ですし😮💨
あまりご無理なされませんよう🙏🏻💦- 3月10日

はじめてのママリ🔰
お義母さんが協力的であれば片方お願いするのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
バスなら近くまで来てくれるって事ですもんね?
バスの子をお義母さんにおまかせするといいかなと思います🎶- 3月9日
-
ママリ
ありがとうございます!
そうしたくて楽な方をお願いしたんですが、それも辛いようです。
自分たちの子だからやはりこちらでなんとかするしかないですね💦- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
うちも専業主婦の義母居ますがやはりやりたくないみたいなので旦那に時短してもらって送迎頼むことにしました(^_^;💦
私の方が通勤長いので延長保育しても間に合うかどうかなので😅- 3月10日
-
ママリ
同じですね😅
旦那様時短にまでされたんですね💦
それを見ていてもなんとも思わないんでしょうか😅
いろいろ思うことありますよね😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
2人いると荷物多いし大変なので嫌みたいです💦
1年だけ保育園かぶるのでその後やってくれたりしないかなぁ〜と期待してみたり😂
多分無理だと思いますが😂
同居大変ですよね😂- 3月10日
-
ママリ
たしかに荷物少しだけ増えますが1人分くらい変わらないですよね😂
なにかに理由つけて言ってるきもしますね😅
非協力的なら同居したくないのが本音ですよね😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
多分めんどくさいだけだとは思いますが😂
うちは田舎の方なので布団ありなんで結構そこは大変かなと💦
まぁお義母さんに頼んだとしても帰りだけなので週末1日だけですが(笑)
ホントですよね💦
同居して保育園とか行き出すと引越しとかも大変だから出てくのもキツイですしね😭
同居でなければ今のとこは職場遠いので住まないですし😂- 3月10日
-
ママリ
すごくご高齢とかなんですか?
布団私たちもありますが重くもないのでハテナ❓です😂
いろいろ思うようじゃないですよね😢
出て行けるなら行きたいですがローンあるのでムリです😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、63だったかな?
同居で65歳未満で仕事してないから減点だったけど兄弟いたから無事入園出来て安心しました😊👌🏻
これで入園出来なかったら文句タラタラだったかもです😂
そうだったんですね!
ローンありは大変ですね💦- 3月10日
ママリ
たしかに悩むくらいならそれもいいかもです!ありがとうございます❁