
コメント

ママリ
上の子はそんな感じでしたよー😂
ほんといつも無表情でした、、笑
下の子はニッコニコの子です😂
ママリ
上の子はそんな感じでしたよー😂
ほんといつも無表情でした、、笑
下の子はニッコニコの子です😂
「1歳5ヶ月」に関する質問
1歳児トイトレ。1歳5ヶ月、早すぎるトイトレは膀胱機能に悪影響みたいなのを知ったので家では全くしてません。保育園の見学では2歳児クラスからと聞いてたのでその頃には2歳5ヶ月で早すぎではないので安心してたら、もう2…
今月末で1歳6ヶ月ですが発語少なめです。 本当に理解して発語してるのは まんま ご飯 まんまん アンパンマン ブー 車 わんわん 犬 マネでたまに ねんね ママ 理解してるか不明笑 1歳5ヶ月でこれは遅いですよ…
みなさんの地域では、集団で決まった日程の場合、1歳半健診は実際の月齢より早くありますか?遅くありますか?? 私のところでは実際の月齢より20日程度早めにあります😅ほぼほぼ1歳5ヶ月健診みたいなものです🤣
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まぁ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね。
息子は自閉傾向があるのでかなり心配しています😭
発達など何も問題はなかったですか?
ママリ
発達はハイハイまでは遅かったですが、歩き始めは1歳2ヶ月なので普通で、むしろ6歳の今は女子の中で一番走るの早いくらいです😂
言葉のほうはどちらかといえば少し早いほうだったと思いますよー!
むしろ下の子のほうが言葉は全然で、一日の中で発する言葉の98%が「おいしー」です笑
運動発達は今のところめちゃくちゃ早いほうですかね!
お子さんとコミュケーションは取れている感じですか?
こちらの言ってることが分かっているようですかね?
そのあたりが大丈夫そうなら心配いらなそうですけどね🥹
大人でも無表情な人、ニコニコな人、みなそれぞれですし!
まぁ
うちも歩き出したのが1歳2ヶ月でした。
活発なお子さんたちで可愛い様子が想像できます☺️
コミュニケーションがぜんぜん取れていません😢
言っていることも自分の興味のあることなどはわかることはありますがほとんどはわかって無さそうです😭
呼びかけの反応も悪いですし、なによりも表情がないので接し方がわからなくなってしまいます🥲