※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

2歳くらいの子どもがいて新居に引っ越しした経験がある人いませんか?今…

2歳くらいの子どもがいて新居に引っ越しした経験がある人いませんか?

今度戸建てを建てたので引っ越します。
リビングのフローリングに何かプレイマットみたいなもの広範囲に敷いたほうがいいと思いますか?
私は敷きたいのですが、、、。

経験者いましたらアドバイスください!
白い木の床なので汚れも目立ちそうだし精神的に何か床にワンクッション欲しいです。
でも旦那は何も敷かないと言い張ってます。

ご飯の時今住んでるアパートでスプーン振り回して床に色々飛ばすのに、新築で気が気じゃありません。

こうゆうことがあると自分のやりたいこと旦那に相談しないでどんどん黙ってやっちゃおうかなとか思っちゃいます。

相談したからこそ勝手にやりにくくなりました。
言わなきゃよかった。勝手にやると怒るので。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半過ぎごろに引っ越しました^ ^
白い床です笑

うちは特に何も敷いてません!その方が掃除がしやすいので^ ^
逆に汚れやゴミが目立つので掃除するようになりました!

ダイニングテーブルの下だけ透明マット敷いてます!基本的に飲食はダイニングテーブルのみにしてます^ ^

  • ままり

    ままり

    たしかにお掃除しやすいですよね!
    ルンバをやりたいのでそうなるとフラットのほうがいいですね😣
    悩みどころです😂

    • 3月9日
73

3.2歳の子どもが白い床におもちゃを落としたりするのが気になってジョイントマット敷きました笑
男の子なのでミニカーも走らせてるの敷いて一安心してます笑

  • ままり

    ままり

    やはりジョイントマットあると安心感が違いますよね😯
    おもちゃ床に投げると思うのでやはりそうゆうもの敷いて床を守らなければ💦と
    感じました😌

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

子供が1歳10ヶ月の時に引っ越しました🏠✨白いフローリングですが、上の方同様ゴミや髪の毛が目立つので掃除はまめにするようになりました!!フロアコーティングしてますがトミカ走らせたりおもちゃ落とすと傷はつきますが汚れはするっと落ちますし、なによりピカピカで綺麗に見えます!ダイニングテーブルの下には透明のマットで、最近リビングにしまむらで買った安いラグ敷いてます!!

  • ままり

    ままり

    やはり何かしら敷こうと思います😌
    傷付いて後から後悔しても
    遅いですもんね😣
    ダイニングテーブルの下には必ず別個で何か敷いた方がいいですね!
    洗う頻度が多そうです😐

    • 3月9日