※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるるん
子育て・グッズ

完母で育てている方への質問です。授乳の度に体重を測っていますか?出産後、母乳が出るか不安でスケールが必要か悩んでいます。レンタルを利用している方、どのようにしていますか?

完母で育ててる方に質問です。

授乳の度にスケールで体重測ったりしてますか?

これから出産で母乳出るかも分かりませんが、スケールはいるのかな?と思ってしまいました。

いるならレンタルですかね?使ってる方はどうしてますか?

コメント

空色のーと

私はスケールのレンタルしませんでしたし、体重を測ったりは特にしませんでした(*^^*)

ただ、時々気が向いた時に、大人の体重計に赤ちゃんと一緒に乗って、概算どれくらい増えたかなー?というのを確認してました⭐️

るぅmama

ほどほどに頑張って下さい(* ̄∇ ̄)ノ
毎日見ててもわかるくらい太っていくんで大丈夫ですよ!
母乳育児にしたいなら泣くたびに吸わせてあげたらでますよ!

むぎまま

入院中でも毎回なんてはかりませんよー(´∀`)

今4ヶ月ですが日に日に丸くなっていったので何も心配せず、自宅で測ったのなんて2回くらいです(笑)

ぼんすけ

私はすごく気になってしょうがなかったので、レンタルと検討しましたが、コスト面で結局購入にしましたヽ(`・ω・´)ノ

最初(といっても子供はしばらく入院していたので1ヶ月時点)は直母拒否で、授乳後に哺乳瓶で搾乳した母乳を足していたので、毎回測っていました。

現在は子供も直母に慣れ、母乳も大分落ち着いてきたため、1週間に1〜2回お風呂の前に体重測定するのに使用しています(p゚∀゚q)

安い買い物ではなかったですが、2人目以降にも使えるし、どれだけ飲んだかわからないととにかく不安だったので、安心を買ったかな〜と思います!

ちなみに私の購入したのはタニタのベビースケールです☆

るぅmama

しない方がいいですよ!
神経質になりすぎて病気になったりしますよ(ノД`)…
母乳は吸わせて出るようになりますよ(о´∀`о)

みれママ

買ってません。
レンタルもしてませんでした。
産院が近かったので退院して2週間とかで1度測らせて貰いました。
順調だったので次は1ヶ月検診で。その後は特に気にせず…。
子育てサークルとかでも測ってくれるとこもありますし、わざわざ買わなくてもぃぃかな…と。

うるるん


ありがとうございます。なるほど、自分と一緒に測るっていうことは思いつかなかったです。

他の方も言うようにあまり神経質にならなくても良いかな?

たまに一緒に測ってみます!

うるるん


そうなんですね。入院中は授乳後、毎回測るのかと思ってました。

あんまり気にしないでいきたいと思います。

ありがとうございます。

うるるん


そうなんですよね、結構なお値段なので悩みどころです。

二人目の予定があるなら買っても良いかもですね。タニタなら間違えないですしね。

測定が楽しみなのもあるし、悩みどころです。

ありがとうございました。

うるるん


ありがとうございます。

初めての出産で分からないことだらけなので、色々ここで勉強させてもらってます。

確かに神経質になり過ぎも良くないので、ほどほどにして、母乳も運任せですが、適度に頑張ります!

うるるん


買ったりレンタルしたりしない方が多いですね。

病院や子育てサークルで測らせてもらうのもありですね。

参考にさせてもらいます。

ありがとうございました。

エアロ

病院ではおっぱいあげたらどれくらい飲んでくれたか体重チェックしてましたが退院後は、レンタルも購入もしませんでした。
チェックも健康診断の時しかしてないです*\(๑•₃•๑)*

気になるようでしたらママと一緒に計ってママの体重を引いたらだいたい分かるみたいです☆

ぁたしは必要性を感じません

ぼんすけ

あ、ちなみに私は子供の病気もあったため、病院から退院時に体重を頑張って増やしてねって言われたことから、母乳ちゃんと飲まさなきゃーってことでスケール買いました(p゚∀゚q)
通常だったら買わなかったかもしれません(*´ω`*)でも元々かなり心配性だからやっぱり買ったかも…?(笑)

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

私も皆さんと同じように大人用の体重計で抱っこして測ってました!
あとショッピングセンターの授乳室とかはベビースケール置いてあるところが結構あるので、そういう所に行ったついでに授乳前後で測ったりもしましたよ★

まんまるちゃん

私は最初赤ちゃんが病院に1ヶ月入院しちゃって、毎回測ってましたが、結構神経質になっちゃいますよ(・・;)あーこれだけしか飲んでない?出てない?みたいな•••。

家の体重計で、どれだけ成長したかなぁー?って計る程度の方がいいと思いますよー(((o(*゚▽゚*)o)))

9reo

買ってません!
あんまり気にしすぎると辛くなるので•••←実際なかなか母乳がでなくて辛かったので
少しずつでるようになってからはみるみる重たくなるのがわかりました!
今ではどれだけ体重が増えているか健診で病院にいくのが楽しみです🎶

LiLiママ

母乳は量を飲んだり飲まなかったり、授乳間隔も赤ちゃんのペースなので測るとママが凹んだりする事が増えるかと思います。
大人でも沢山食べたい気分、あまり食べたくない気分、間食したい気分ってありますよね😁
それよりも泣いたら時間を気にしないでおっぱいをあげる方が出も良くなるので、足りてないのかも…など考えない方がいいですよ😄

うるるん


返信が遅くなりました。

あい!(๑•̀ᄆ•́ฅラジャー!!
程々に頑張ります!

あんまり気にしすぎると良くないのも分かってるので!

そうそう、金曜日の検診で母乳出たんですよ。安心しました。

母乳育児になるよう、程々に頑張ります!

アドバイスありがとうございます!

うるるん


返信が遅くなりました。
ママと一緒に体重測定するようにしようかと思います。

ありがとうございます!

うるるん


病気してたりすれば、心配になって体重測りたくなりますよね。

産まれて来てからの事だから、適宜に応じでですね。

心配性!分かります。
他の方に言われた程々に頑張る!を目標にしたいとは思ってます。

色々ありがとうございます。

うるるん


返信が遅くなりました。

ショッピングセンターの授乳室にあったりするのですね。赤ちゃん本舗とかにありそうですね。

見つけたら測ってみようかな?

アドバイスありがとうございます!

うるるん


赤ちゃん入院したりしてたら気になっちゃいますよね。

あんまり神経質になりすぎるのもなので、程々に頑張るようにします。

アドバイスありがとうございます!

うるるん


確かに、気にし過ぎると疲れるし、辛いですよね。

母乳も順調になれば、体重が増えてくると楽しみになりますね。

育児頑張りましょうね!アドバイスありがとうございます。

うるるん


赤ちゃんの気分?体調で飲みっぷりも変わってくるのかな?

あんまり頻繁に測ってしまったりして気にしてもなので、程々に頑張るようにします。

確かに私達も食べたい時、食べたくない時ありますもんね。

泣いたらあげるようにして、気にしないようにします。

ありがとうございます!

うるるん

皆さん有難うございました。

おかげ様でこの間の検診で、母乳出たので、あとは産まれてから赤ちゃん次第で母乳育児出来そうです。

また悩んだら相談させてください。

ありがとうございました。