
コメント

ママリ🔰
塩分控えめの場合、その代わりにアミノ酸とかいろいろ他のものが入ってるから、大豆と米と塩のみのシンプルなものが良いと言われて、最近は塩分控えめは逆に買わなくなりました。
離乳食なら国産大豆で遺伝子組み換えではないと書いてあるほうが安心ではありますね。

さつまいも🍠4児まま
薄めでしたら全然大丈夫ですよ🙆🏻
-
あ
ありがとうございます🙇♀️
- 3月9日
ママリ🔰
塩分控えめの場合、その代わりにアミノ酸とかいろいろ他のものが入ってるから、大豆と米と塩のみのシンプルなものが良いと言われて、最近は塩分控えめは逆に買わなくなりました。
離乳食なら国産大豆で遺伝子組み換えではないと書いてあるほうが安心ではありますね。
さつまいも🍠4児まま
薄めでしたら全然大丈夫ですよ🙆🏻
あ
ありがとうございます🙇♀️
「国産」に関する質問
ブロッコリーやほうれん草など冷凍されてるのを子供にあげてるんですが今まで国産つかってたんですけどコスパはやっぱり悪いなあとおもってて、中国産はエクアドル産など普通に子供に与えてるよって方おられますか??( …
4人家族で一汁三菜、極力国産を買ってる方、食費どれくらいですか? また、お仕事されていますか? 私は扶養内パートなので少ししか働いていませんが、凝ったものは作れず物価高で何を買って良いのか分からず…ついに今日…
夫婦+1歳児の3人家族です👶 住宅ローンを含めずに 生活費20万は使い過ぎですよね...💦 住宅費を抜いて計算した場合 みなさんの生活費はどれくらいですか? 食費にはお金をかけています。 当たり前ですが大人用も離乳食も…
家事・料理人気の質問ランキング
あ
なるほど!
とても勉強になります!
スクショしました🥹✨
ちなみに、おすすめのお味噌はありますか?
ママリ🔰
私自身がこの商品はこう!とか詳しいわけではないんですが。
ちょっとお高いけど離乳食〜2歳くらいまではこれを使ってました!
最近は下の子も3歳過ぎて、もう少し安くて国産とか書いてないやつ使っちゃってます🤣
塩分控えめを買うよりも味噌を使う量を減らす、味噌汁なら子供の分は取り分けてからお湯を足すなどした方が体にはいいと思います✨
あ
早速買ってきました☺️
いろいろと教えていただいたので、安心して使えます💕
ありがとうございます🙇♀️
あ
maomamaさん
maomamaさん