※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の制服が大きめで裾上げが必要です。初心者でも簡単なまつり縫い程度ならできますか?それとも業者に頼んだ方がいいでしょうか?金額の目安を教えてください。

幼稚園の制服が届きました。
三年間使えるようかなり大きめのサイズにしたので、裾上げ?をしなければなりません。

裁縫は初心者なのですが、簡単にできますか?(まつり縫い程度ならできます)
それとも業者に頼んだ方がいいのでしょうか?だいたいの目安の金額がわかれば教えてください。

コメント

moon

外側に糸出ないように綺麗にしたいなら、業者に頼んだほうが良いと思います😊
1000円くらいから、高くても2000円しないくらいでどこもやってくれますよ!

ちなみにうちは何回か長さ調整するのが面倒で、裾上げテープで乗り切りました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。テープを使う場合、伸ばすときはテープをはがすのでしょうか?簡単に微調整できますか?

    • 3月9日
  • moon

    moon

    テープなので簡単に調整できます😊
    伸ばす時はテープを剥がします!
    ただ物によって剥がれてきたりはしますね💦

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦マジックテープみたいなものですか?

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

年少です。うちも大きめ頼みました!
私も裁縫初心者です🧶🪡
制服のジャケットが紺色で同系色の糸で縫うとそんなに目立たないので、折り返して縫いました。肩は直さなくても違和感ありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    折り返して、一周ぐるっと縫えばいいのでしょうか?
    ジャケットだでじゃなくて中に着るシャツも全部直しましたか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😊一周ぐるっと縫いましたよ!
    うちは中はシャツではなく、ポロシャツなんです。ポロシャツは大きめでも袖口がキュッとなってるので縫わなくても大丈夫なんです🙆‍♀️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️
    私もがんばります!ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

自分でやる場合は袖口だけポチッと糸目が出る程度にしてでジャケットは直しました。肩はいじらないです。

ズボン?スカートはボタンで調整出来たのでボタンの位置を変えました。

幼稚園の先生に聞けば皆どうやってるか教えてくれますよ。こちらの幼稚園ではお金かけて直している人はいませんでした。それに出来映えをマジマジ見る人もいませんしね😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。近くでまじまじみませんもんね。
    頑張ってみます😣

    • 3月9日