※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よく奢ってくれる綺麗なお母さん
住まい

子どもが2人以上いるママに質問です!三男が4月から保育園に行くので、い…

子どもが2人以上いるママに質問です!

三男が4月から保育園に行くので、いよいよ洗濯機を買い替えようかと思っています。今は、長男がまだ赤ちゃんのときに買った縦型洗濯機(7キロ)使って、毎日1回洗濯してますが、パンパンです…🤣職場復帰もあるので、乾燥機もほしいです🥺

友だちの男の子ママは、ドラム型だと汚れ落ちないよ!縦型洗濯機に乾燥機が最強!!と力説された🤣のですが、男の子ママさん、おすすめの洗濯機や乾燥機、買い換えるならコレにする!!などあれば教えて下さい!

長男はサッカーをやっていて、次男も外遊び大好きボーイなので、日々誇りまみれ&食べこぼしもあり、予洗いしてから洗濯しており、日々疲弊してます😇水道料金や電気、ガス代も気になりますが、汚れはしっかり落としたいです。乾燥機は乾太くんがいいな〜と思ったのですが、ガスなので工事が必要(マンション持ち家です)で、一旦保留にしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

汚れなどはどっちがいいかは分かりませんが
うちはカンタくんと併用してるので縦型で十分です☺️
賃貸の頃は外干しで頑張ってましたが今はもう無理です💦

1日2回する時もありますし、
布団とかも色々洗う時はフル稼働で5.6回、回したりしてて
今使ってるので(サイズとかも含め)ちょうどよいって感じです!

カンタくんないなら乾燥もできるし、ドラム式ありだなと思います☺️

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    コメントありがとうございます!何人分の洗濯物を何キロの洗濯機で洗っていらっしゃいますか👕?カンタくんにした理由はありますでしょうか?
    5〜6回とはスゴイ😳‼️光熱費が上がりそうですね…😭💸

    • 3月9日
ジャンジャン🐻

乾燥機にかけるものをまた分けるのが面倒で部屋干ししてるので、縦型一択です😂

パナソニック12キロ、混合水栓なくてもお湯でつけ置きできるものを使ってます😃

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    確かに乾燥機にうつすなら干したほうがいいや〜って思うのもわかります🧐仕事始まると夜洗濯機回すしかなくて、暗くなってからまた取り込むのが面倒くさいなと悩んでます🙄ジャンジャンさんは朝選択派ですか?
    お子さん3人?いらっしゃる方からのコメント、参考になります‼️12キロの洗濯機で1日何回回しますか?混合水栓なくてもお湯でつけ置きできるんですか😳ちなみにお湯はどこから持ってきているんですか?

    • 3月9日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    その日の洗濯を夜のうちに一度まとめて洗濯して干して、朝洗残しとパジャマなどをまわしています😃
    全て部屋干しです😂

    お湯でのつけ置きは、洗濯機の中で勝手にお湯にしてくれるのです。笑

    • 3月9日
  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    なるほど、パジャマや寝具別ってことですね。結構嵩張りますもんね💦
    全て部屋干しとは、ランドリールームがあるのでしょうか?わが家はマンションなので、浴室乾燥&部屋干しでも干し切らなくて😭でも花粉も気になる…。外に出なくていいなら部屋干ししたいです😭
    わ〜洗濯機が水からお湯にしてくれるんですね‼️賢い😳✨

    • 3月9日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    ランドリールームなんてものはありません😂

    和室が空き部屋のようになってるので、部屋干し用の部屋になっちゃってます😅
    仕事いってるあいだに天気気にするのほんと疲れちゃって💦

    • 3月9日
  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    わかります!!私も仕事している時は、雨が降りそうな時は実母にちょっと嫌な顔されながら取り込みお願いしてました😅
    わが家は和室を布団敷いて寝ているのでダメだなぁ🧐🌀

    • 3月9日
deleted user

縦型洗濯機に電気式の乾燥機つけてます☺️女の子ママですが下の子が砂とお友達です(笑)
8kg使っててタオル、夫、その他で分けて洗濯機回してます(笑)ギュウギュウだと汚れ落ちないしグジャグジャなるし、、、買い替えも安い!笑笑
洗剤はトップナノックスシミ用の青と水色おすすめです!

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    コメントありがとうございます。砂とお友達ですよね😭
    電気式の乾燥機使っていらっしゃるんですね☺️電気時期なら大々的な工事はいらなさそうです。ちなみにどこのメーカーの使っていらっしゃいますか?電気代上がって、乾燥機も高いんでしょうか…😭
    洗濯機回す時は3回回してるってことですか😳⁉️しかも旦那さんの分だけ…っていうのがいいですね🤣
    洗剤も教えていただきありがとうございます✨ナノックス使ってますが、シミ用もあるんですね!汚れが酷い時、つけおきする感じですか?

    • 3月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    工事なしで設置出来ますよ👍洗濯機も乾燥機も日立です☺️確かに電気代はかかりますが洗濯のストレスから解放されます🥹
    そうです😂夜にその日のタオル洗って乾燥機かけて、翌日に夫とその他で回してます(笑)夫は全部黒なので色落ちすごそうって思うって別です🥹
    食べこぼしと泥汚れ落とし用なんですが、それを部分的なつけてそのまま洗濯してますがその日の汚れなら落ちます!ひどい時はつけて洗ってですね☺️

    • 3月9日
  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    カンタくんはガスなんで、ガスを引く工事が大変そうだなと、一旦保留にしました🤣電気なら電源はあるので、場所さえ確保できるなら置けそうかなと。日立使っていらっしゃるんですね✨そうなんです〜とにかく洗濯ストレスなんで解放されたい😭梅雨時期は干す場所も困るし…
    なるほど、色でわけているんですね!1回しか洗濯機回したくない←ので色で分けてないんですが、白いものくすんでます🤣2回回すようにしたら分けようかな💡
    ナノックスすごいですね!泥汚れって繊維の奥深くまで入り込んでいる気がして、手洗いしてもしても泥水が出てきて‥🙄💦

    • 3月9日
はるのゆり

子供3人、皆女の子なのであまり参考にならなかったらすみません💦
3人目が産まれてから7kgから12kgのに買い替え(縦型)しました!
今のところ週末は洗濯物が多いので1回では無理ですが、普段は基本的に1回で、寝具とかはまた別で洗う必要はありますね💦
ただ今はまだ冬物なので、かさが高いけど、夏になったらもっと余裕はでるのかな?とは思います!


サッカーをされているとのこと…
ユニフォームは乾燥機とか大丈夫なものでしょうか?
私は弟がバスケしてて、ユニフォームが乾燥機使えなかったので母は結局干してましたよ😵
わが家は乾燥付きではないですが、同じ条件のお友達のところは乾燥までしてるから電気代はやっぱり高かったです😣

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    コメントありがとうございます✨
    私も平日はなるべく1回で済ませたい人なので、3人ママさんのコメント、めちゃくちゃ参考になります!週末は洗濯物多いですよね〜😭三男も保育園行かせるので、週末は何度か回す運用にせざるおえないですね…
    乾燥機って数えるくらいしか使ったことないんですが、サッカーの化繊のテロテロした服もダメなんでしょうか🙄⁉️すぐに乾くので、外干しでもいいのですが。うっかり自分の服も縮まないよう注意せねばですね〜🙅‍♀️
    電気代高いですよね😭在宅の日は外干し、出勤日は乾燥機使うようにしようかと思ってます💡

    • 3月9日
ママりんりん

ドラム型は使ったことないので比較はできないですが、シャープの縦型の洗濯乾燥機を使ってます。11kgです。

総合的に大満足です!!

予洗い機能がついていて、そのあと続けて普通の洗濯ができます。

汚れがひどいものを予洗い機能で洗い、その後で残りの洗濯物を入れて普通に洗濯するだけで綺麗に落ちます。

お湯のつけおき機能もついていて、乾燥機能も申し分ないです。

デメリットがあるとすれば、穴なし槽なので音が結構うるさいです。

我が家は戸建てで、部屋と洗面所は廊下を挟んでますし、乾燥までする時は夜間電力でやるので全く気になりませんが、マンションには不向きかもしれません。

上の子は小3男子でサッカーやってますが、普段は一回しか洗濯機は回さないです。

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    コメントありがとうございます!うちも今シャープの洗濯機使ってますが、乾燥機能全く使えなくて🤣古いから❓洗濯物入れ過ぎ⁉️予洗い機能ついているのも素晴らしいですね👏できれば一台の洗濯機で、予洗い、洗濯、乾燥済ませたいのでかなり気になります😳✨もし可能でしたら、型番お聞きしたいです👂
    デメリットも教えていただきありがとうございます✨ただでさえ子ども達が暴れ回ってうるさいので、夜回すとなるとちょっと気になりますね🧐

    • 3月9日
  • ママりんりん

    ママりんりん

    我が家のは1月に買ったばかりで、ES-PW11Gというやつです。パナソニックのヒートポンプのドラムが憧れでしたが高すぎて😂散々悩んでこれにしました!

    これの前は東芝の10年前に買った7kgの全自動洗濯機だったので、最新型の洗濯機の性能に感動しています🥹笑

    Bluetooth搭載なので、何かあると洗濯機からアプリの通知がきます。AIが話しかけてくるのもなんか良いです笑

    • 3月9日
  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    お返事遅くなりました🙏💦型番ありがとうございます!Bluetoothなんですね!AIが話しかけてくれるの楽しそう🤣
    ドラム式ならパナソニックが良さそうですよね✨今は温水洗浄とか色んな機能があり、調べていて楽しくなりました🌸

    • 3月12日
はじめてのママリ

パナソニックのドラム式11kgを使ってます🫧
お湯でも何でもない普通の温度の水道水にアタック(粉)で、ほぼ落ちます🙆‍♀️食べこぼしや泥汚れは、アタック泡スプレーとかを付けてからそのまま洗えば全然問題ないです✨予洗い・つけ置きはほぼしたことありません。

縮ませたくない子供服やオシャレ着は乾燥機かけずに干しますが、それでもタオルや肌着だけでも乾燥までできるのは本当に楽です🙏✨(天気も気にせず洗えますし)乾燥機の音は部屋が静かだと気になることもありますが、ナイトモード(静音)もあるので夜中回すのはそれにするとそこまで気になりません。

  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    コメントありがとうございます!粉洗剤使われているんですね✨私も一時期粉使っていたんですが、溶けにくい?気がして。あと、黒っぽい服に白いカス?(洗剤の溶け残り?)がついて、なんとなく液体にしてます🌀私も洗剤はアタック好きです😍スプレーもあるんですね!油汚れはなんとなくスプレーでもいい気がするんですが、泥も大丈夫ですか??靴下やズボンなんかは何度擦っても泥水が出てくるレベルなんですよね…😭ドラム式使っている友人が、水量が少ないからあんまり汚れ落ちないと言っていたんですが、どうですか??在宅勤務の日は外干し、雨や出勤日は乾燥機能を使いたいなという感じです💡できれば洗濯機&乾燥機能が1台で済むのがベストですね!!ナイトモードもあるんですね、深夜電力も使えそうだしよいですね☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    洗浄力が粉洗剤のほうが高いので、粉にしてます🫧ドラム式だと洗濯槽に洗剤直接入れないので、溶け残りは気になったことはないです🙆‍♀️
    外遊びで泥まみれになったズボン・靴下・靴(靴は手洗いですが)も、今のところ泡スプレー+アタック粉でほぼOKです。他の服のことを考えたら、別に回したいな…ってくらいで😂頑固そうな汚れは、アタック泡とワイドハイターのスプレー両方かけてます笑

    全体的な汚れ落ちに関しても、そこまで気になることはないですね🤔ドラム式は容量大きいので、つい詰め込みがちになって落ちにくいとかですかね…

    • 3月9日
  • よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    よく奢ってくれる綺麗なお母さん

    お返事遅くなりました🙏💦ドラム式だと粉洗剤の溶け残りはないんですね!アタック泡すごいですね😳‼️ワイドハイター持っているんですが、色落ち怖くて結局使ってない🤣
    ドラム式ならパナソニックが良さそうですね✨パナソニックのNA-LX129Aにしようかと思っています!

    • 3月12日