※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半でミルクの摂取量が減少し、お腹が張って苦しい様子。ミルクを変えたら便秘が改善したが、最近は苦しそう。このままでいいのか、ミルクが合わないのか不安。

生後1ヶ月半くらいなんですが、ミルクの飲みが増えません。生後1ヶ月くらいまでは、規定量以上に飲む勢いでしたが、すぎてからむしろ減りました。一回量が多くて100。大体は80くらいです。(混合なので正確ではないです。)授乳間隔も4時間に空いてるので1日量は減っています。大人の体重計でざっくり体重はかると、1週間で増えてはいます。普通どんどんミルクの量は増えるものだと思っていたのですが、これでいいのでしょうか?
また、生後1週間で飲んでいたメーカーのミルクでは便秘がひどく、変えたところお通じはよかったのですが、最近、ミルク多めだと1時間ほどお腹が張って苦しいのか、うんうん唸ってガスをだしては休みを繰り返しています。
このミルクもまた合わないのでしょうか?それとも普通ですか?

コメント

はじめてのママリ

私も混合で育てていて、つい最近まで多くて100mlしか飲んでくれませんでした💦(検診の時に120ml飲ませるよう言われたのですが、作っても絶対残すので100mlで作ってました😅)
体重が増えてるのであれば母乳の出る量が増えてるのかもしれないです!
毎授乳で100ml飲みきれるようになったら20ずつ増やすでいいと思います✨
うんちは2日おきに大量に1回出してまた2日後、、になってます💦
アイクレオを紙パックの買って試しに飲ませてみたり試行錯誤中です、、
ゲップも下手なのでしょっちゅうおならしてます
さっきまで大人しかったのに気づいたら顔真っ赤にして合気道並みの声だしてプッと大人顔負けのおなら🤣
最初の頃は心配でしたが、検診の時に先生に、この子はゲップが出ずらいからおならよくすると言われ、そこからはお腹さすって頑張れ!と応援するようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月齢近い方からのコメントありがたいです!
    120の混ぜるというのは、ミルクだけではなくて母乳と合わせて全量ですよね?
    なるほどです!飲み切れるようになったら20ずつ増やすのですね!

    うちは、最初アイクレオを捕捉に使ってたんですが、すごい便秘とお腹の張りで、綿棒浣腸しょっちゅうしないとミルク飲まなくて💦
    うちもゲップが下手なのかおならすごいです。寝ていたと思ったら、手ぐーっと握って顔真っ赤に唸っておならしてます。おなかさすろうとしても途中からギャン泣きしてるのでもはや抱っこです。

    わかりやすい目安をありがとうございます!

    • 3月9日