※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

つみたてNISAに踏み出せない32歳夫婦。貯金は1200万円で投資には不安。楽天証券で勉強中も悩み中。NISAは大丈夫か不安。同じ方いますか?

つみたてNISAに踏み出せない自分がいます!!

いきおいで楽天カードも作ったのに!(笑)

32歳夫婦です。
毎月5万は貯金できていて(内1万は先取り定期)
多い時で8万ぐらいです。

よく、生活防衛費があれば
NISAしたほうがいいと聞きますが
損を考えてしまうと踏みきれず、、

貯金は現金で諸々1200万ぐらいです。
(内、子供貯金300万)
+で個人年金と学資保険ぐらいです。

投資信託になかなか手を出せず
楽天証券などYou Tubeで勉強するも
うーーん、、となってます🤣🤣

今は家族貯金を小分けにして
200万ぐらいをあおぞら銀行に入れて
チリツモで利息で増やしてます。

ドル建てとかは手数料もかかるのでしたくはなくて、、
NISAやろうやろうと思うのですがなかなか、、

同じような方いませんか??

我が家の金銭事情でNISAやっても大丈夫ですかね?😖

コメント

みんてぃ

第三者かはしたら今のキャッシュは置いといて全力でニーサに積んでもいいと思います!って意見になりますが、そこを踏み出せないのも分かります😂

うちも現金は同じくらいありますが来年からは月10万ずつニーサに回していきますよ😄

月5000円から始めてみてはどうでしょうか?私も最初はそうしてて、今考えたら満額やらなかったのもったいなかったなー!と思いますが、始めててよかったです!

はじめてのママリ🔰

それだけ貯蓄があれば全然大丈夫だと思いますよ😊

投資は入れっぱなしが原則です✨最低10年、20年30年と時間をかけて複利効果で増えていきます😃
リーマンショックなど世界情勢も受けやすいので、必要なタイミングでそういう事があればガクンと下がったりします。
リスクを理解して、下がったからといって急いで引き出したりしなければ大丈夫だと思います😊

ママリ

同じく!
めちゃくちゃわかります(笑)

早くしたほうがいいというアドバイスもわかるし、特別大きく不安とかでもないけど、勉強する暇もなくて😂💦

のん

結構慣れが大きいので、一ヶ月3000円くらいやってみてはどうですか?
多少含み損になってもそれならダメージないですし。

そして一度設定したら設定したことも忘れて一年放置しましょう。
そうすると一年後に口座を見ると、少し自信持てると思います。