
コメント

ななみ
税扶養にも入ってなかったと言うことですか??
正社員なら保険の扶養には入れないかと

はじめてのママリ🔰
税扶養のことですよね?
それだと源泉徴収会社に再発行してもらって確定申告したら、旦那さんの所得税が少し安くなって返ってきます。
住民税もボーダーラインの上くらいなら安くなる可能性もあります。
社会保険の扶養は遡りで加入は普通ないと思いますしかなり面倒(使った医療費一旦社会保険に返納して再度新しい社保に請求)な手続きになります。
ななみ
税扶養にも入ってなかったと言うことですか??
正社員なら保険の扶養には入れないかと
はじめてのママリ🔰
税扶養のことですよね?
それだと源泉徴収会社に再発行してもらって確定申告したら、旦那さんの所得税が少し安くなって返ってきます。
住民税もボーダーラインの上くらいなら安くなる可能性もあります。
社会保険の扶養は遡りで加入は普通ないと思いますしかなり面倒(使った医療費一旦社会保険に返納して再度新しい社保に請求)な手続きになります。
「2人目」に関する質問
名付けについて 気が早いですが旦那とすでに揉めそうな感じで😵💫 1人目2人目2人とも「○華」で華を「か」と読みます。もし3人目が女の子だったら「○華」で同じ漢字を使い華を「はな」と読ませる名前を付けたいと思ってるの…
下の子の保育園が決まり、仕事をどうしようか悩んでいます。 候補は2箇所あるのですが、 ① 2人目の出産前まで働いていた工場 ・職場の人達との人間関係もうまくいっていて、また仕事したくなったら戻っておいでと…
【新生児 ずっと寝てる】 この度、第2子を出産しました👶✨ よく寝てくれる子で、授乳以外ほんとにずーっと寝てます😴 夜中たまに背中スイッチあったり、日中もちょくちょく起きてる時間もありますが、1日のトータルで起…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
多分そうだと思います💦
その場合後から申請してお金が返ってきたりするのでしょうか?