![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳半の子供が熱性痙攣後、夜に熱が続き、保育園に行くか悩んでいます。体温は38.2℃で夜中に悪寒があります。仕事休みが続いており、保育園の決まりを教えてほしいです。
至急お答えいただけると助かります😭
一歳半、土曜日に熱性痙攣を起こし、火曜日以降、夜だけ熱が出るというのが続いています。保育園、今日は行くか悩んでいます…
夜中に悪寒で15分ほど震えていて、体温測ると38.2℃でした。今は熱はありません。毎日、日中は熱なく元気です。
もう仕事も5日連続休んでいるのと、もともと明日から三日間は個人休暇なので今日休むと9連休になってしまいます…また休ませてくださいと連絡するのも憂鬱なのですが、休み取りますか?😭保育園の決まり的には大丈夫だとしてお答えください😭
休むに決まってるでしょなどお叱りのコメントはご遠慮ください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目, 3歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子様大変でしたね🤧
夜だけ熱が出るという事だけでしたら登園させてもいいかもですが、
震えが気になります😭
1日ゆっくりしせてあげたいところですが、お休み取りにくいですもんね😭
行くなら先生にもあったこと話して、
より気にかけてくれるよう話した方が良いかと思います!
結論食欲、機嫌がいつも通りなら行かせても大丈夫だと思ってます!
![女の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子ママ
夜中に悪寒で熱も38.2あったなら
お休みさせます🥹
保育園て無理させてまた悪化とかしたら可哀想なので🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
- 3月9日
-
女の子ママ
お仕事何日も休むのは職場には
申し訳ないって気持ちになりますが
子供が早く元気になってくれるのが
1番なので🥹- 3月9日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
今日は休ませて、一度検査をしてもらえないか相談しますかね。
-
はじめてのママリ🔰
小児科には日、月、水、曜日に受診してます😭
- 3月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中熱がなくて元気でも
毎晩、さらに連日、夜中にそれだけお熱が出ていたら本調子ではないと思うので休ませます💦
大体お熱は夕方から上がるものですよね😰
日中無理させたらさらにさらに長引くかなーと思います💦
お大事にしてください( ; ; )
![airyu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
airyu
お仕事の心配もあるかと思いますが、昨晩もお熱があって、土曜日に痙攣もしているのであれば、お休みした方がいいと思います🥲
はじめてのママリ🔰さんもお仕事お休みするの心苦しいかと思いますが……
お大事にしてください🥲
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
お休みさせます。
うちの子も日中熱がなくて、夕食後に発熱することは治りかけの時によくありました😓
中耳炎など併発していると、そういうお熱が出ることがあるそうです💦
仕事を休むの辛いですよね。うちの子も熱性痙攣もちで、一度発熱すると1週間お休みさせてもらうことはよくありました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません。
みなさんコメントありがとうございます🙇♀️
悩んでいたら息子が震え始めて、痙攣とは違った震えで悪寒っぽいのですが、お休みすることにしました。
マネージャー(店長)には電話も繋がらずLINEも既読無視されて…来週から行きづらいですが、判断は間違ってないと自分に言い聞かせます😔
はじめてのママリ🔰
そうなんです、、行かせたいけど震えは気になって、お昼寝の時間大丈夫かなと心配ではあります😭
休ませればいいんですけど、一月に復帰したばかりで、なのにもう15日以上休んでるので😭😭😭