※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.⋆𝜗𝜚
その他の疑問

珍しい名前をつけたいが、保育園では珍しい名前の子が多いのか、一般的な名前が多いのか知りたいです。

命名について
珍しい名前をつけたいのですが、今の子たちの名前ってどういう名前が多いのでしょうか?
珍しい名前の子が多いイメージですが、実際保育園では珍しい名前の子沢山いますか?ウェブで調べると出てくるようなランキングに乗るような名前の子が多いですか?

コメント

ふーママ

SNSで出てくるような名前の子はクラスにいないです💦
泡姫や光宙などは実際見たことないです‼️

ぽ。

保育士してます!
中規模園勤めですが珍しい!となる名前はそこまで多くない印象です。読みは一般的でも漢字が珍しいのはよくあります!

個人的によくいるなぁと思うお名前は
女の子
ひまり、なぎさ、いちか、なつき、ゆづき(ゆずき)、ゆな、あおい、りあ、みづき(みずき)、みつき、ひなた、えま、りん、はな、みゆ、ゆい、さら、いと、ゆずか、いろは、りの、めい、さな、れい、ゆら、かのん、じゅな、すい、あかり、ふうか、ほのか、ももか、あずさ、すずな、すずは、なごみ、ひなの

男の子
せな、あおい、みつき、はると、ゆいと、みなと、さくと、さく、かなと、かなた、ひなた、りんと、りんたろう、なつき、みずき、そうすけ、いと、かいと、かい、あおと、そら、あきと、せいと、あさひ、こうき、けい、あやと、りくと、とき
ですかね🤔💭

Pipi

ランキングに載ってる名前が多いなって印象ですね💡 ̖́-
聞いた事ない響きって珍しいのは娘の幼稚園だとクラスに1~2人でした🤔

はじめてのママリ🔰

いません💡ランキングの名前は確かに周りに何人かは居るけど、突拍子もない名前はクラスに1人か2人です💡

はじめてのママリ🔰

珍しい、聞いたことない名前って居ないですね〜🤔
噂では聞いたことあるけど…くらいですかね😂
あとは何故かSNSのオススメには出てきます🤣
子供の周りでは、普通な名前や昔からある様な名前の方が多いですね🙄

(๑•ω•๑)✧

落ち着いた響きで漢字だけ今風の子が一番多いです🤔
昔   今
理子  莉子
渚   凪咲
美緒  美桜
晴香  陽花
みたいな雰囲気です。
あとはランキングネームもやはり多いですが、キラキラはもう私の周りでは絶滅危惧種です(:3_ヽ)_