※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もるん
住まい

楽天の買い回りについて質問です。買い回りポイント上限は7000ポイントで、合計77000円までが対象です。10万円以上の商品を買う場合、一気に買う方がお得でしょうか?

楽天の買い回り?について教えて下さい。
新居に引っ越すことを機に家具や家電を楽天で新しく買うことにしたのですが、買い回りのポイント上限が7000ポイントだということ、合計77000円?くらいの買い物までが対象だと言う風に認識したのですが合っていますか?
今回ソファやダイニングテーブル、テレビなどを買う予定で、どれも10万超の商品なんですが、この場合は今回どれか一つだけ買う方がお得ですか?🤔
どれも値下げ価格になっていたり、クーポンが使えたりと今一気に買う方が結局は得なのか?
詳しい方教えて下さい🥺🙏

コメント

なっちょ

10店舗以上買いまわりした場合は、合計金額の上限が税抜77777円になります。(税抜金額に対し、キャンペーンポイントが9倍つくので)
9店舗の場合はキャンペーンポイントは8倍になるので、合計上限は税抜87500円、8店舗の場合は税抜10万て感じです。

高額品1点買いをしたい時は、買い回りよりもポイントバック祭りの時の方がお得です💰
ただ、今はスーパーセールなので、買い回りポイント以上に元値が割引になっていたりクーポンが出ていたりで商品そのものが安いなら、今買ってしまうのもアリだと思います。

つまり、商品そのものが安いなら今買う(せめてカードポイントアップされる5と0のつく日に)✨
商品そのものが安いわけではないなら、ポイントアップ上限で止めて来月以降に回すのがお得だと思います😃(5のつく日のポイントアップにもひと月の上限ありますので)

  • なっちょ

    なっちょ

    たとえばソファと掃除機と洗濯機と冷蔵庫、、とそれぞれ別々の店舗でいくつか買いたい時、(計算ややこしいのですべて10万円で😅)

    1️⃣ソファだけ買うなら買い周りポイントはつきません。

    2️⃣ソファと掃除機だと、2店舗なので買い回りポイントは1倍
    20万円×0.01=2000ポイントつきます

    3️⃣ソファと掃除機と洗濯機だと、3店舗なので買い回りポイントは2倍
    30万円×0.02=6000ポイントつきます

    4️⃣ソファと掃除機と洗濯機と冷蔵庫だと、4店舗なので買い回りポイントは3倍
    40万円×0.03=12000
    上限を超えるので、7000ポイントつきます

    つまり、10万円のものをいくつか買いたいなら、買い回りが有効なのは3店舗まで。
    4店舗以上になると上限を超えてそれ以上ポイントがつかないので、来月のお買い物マラソンで買った方が良いということになります。(来月も同じ値段なら)

    • 3月9日
  • もるん

    もるん

    すごく分かりやすく教えて下さり、ありがとうございます😭✨
    どれも高額商品なので、3店舗止まりで次回に回そうと思います🥹

    • 3月9日