※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
住まい

みなさんならどうしますか?夫 25 私24・両方の実家がある・今住んでい…

みなさんならどうしますか?

夫 25 私24


・両方の実家がある
・今住んでいる地域は人口減少のため
いずれ高校が無くなるという話がある
(なくなれば、
バスで1時間の距離になります)
・田舎
・仕事の種類も少なく賃金も低い
・こども園~高校まではある
・習い事が限られる(ピアノや空手など。)
・いずれは家を建てたい
・病院はあるけれど、小児科医や
産婦人科医は常駐していないので、
なにかあれば車でいくことになる


旦那は今の仕事辞めたいとおもうし、
引っ越すのもあり。といっており😅

娘は歌ったり踊るのが好きなので
習い事させたいけど、合うものがなく。。
(リトミックとかダンスとかやらせたかった🫢)


お金をまず貯めて、
娘が小学校上がるまでに引っ越すのか。
今のこの地域ですみつづけるのか。

コメント

ママリ

わたしならお金を貯めてからにします!子供が小さい時ほどお金貯めるチャンスなので!

習い事はたしかに田舎は少ないですけど、オンラインで触れ合ったり、本格的にやりたいなら1時間2時間かけてでも私は子供の頃練習行ってましたよ!親と子供の熱量でどれだけ時間をかけれるかどうかもあると思います!

  • いちご

    いちご

    2人目もかんがえてるのですが、タイミング難しくて😅
    3学年はやめて、令和6年産まれめざすか、、、

    オンラインやってるとこがなかなかないのと、本格的にやると片道3時間なんです😭

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ


    2人目のタイミング難しいですよね🥺調整したくても思い通りにいかないこともあるでしょうし、、

    片道3時間はキツイですね😭
    想像以上でしたすみません💦

    それなら引っ越し資金と数ヶ月は暮らしていける程度貯金をして早めに引っ越すのもありかもしれません!

    • 3月9日
  • いちご

    いちご

    思ってもみないタイミングで出来たりしますしね😅

    とても田舎でして😂

    それもありですね!
    旦那と要相談します😶

    • 3月9日
deleted user

違う地域に住みます。転職すぐします。

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!

    • 3月9日