![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が白の訪問着を着てもマナー違反でしょうか?自分で着付けるか美容院でお願いするか迷っています。
七五三のお参りでこちらの着物をレンタルしようとしているのですが、母親も白の訪問着ではマナー違反ですかね(>_<)?娘がホワイトなので合わせたつもりなのですが。
また訪問着をご自身で着付けされて着た方いますでしょうか?娘は私が着付けとヘアアレンジもやる予定ではいますが、やはり忙しくなってしまうし自分が着物を来た状態で娘の着付けができるかどうか、、、2人とも美容院でお願いするべきか悩んでます。できることなら費用を抑えたいのですが、みなさんはやはり美容院でされますかね。
- きなこもち(5歳0ヶ月, 9歳)
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
ちなみにこちらの訪問着です。
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
色はなんでも大丈夫ですよ!
ただ、親は完璧な白より、控えめな色味(オフホワイトとかパステルイエローとか)にした方が、主役の娘さんが際立つとは思います😃
子供の着付けは簡単なので、自分でやるなら子供の着付けの部分がいいかなぁと思います。
-
きなこもち
ありがとうございますm(_ _)m
他のものを検討してみようと思います(*^^*)
やはり自分の着付けは難しいですよね(>_<)- 3月9日
コメント