
子どものヤキモチについて初めて目の当たりにし、2人目の妊活中で不安になった女性の相談です。
子どものヤキモチについてです(о´∀`о)❤️
先日、旦那の友人のお宅にお邪魔しました。
6ヶ月年上のお子さんがおり、少しお話ししたりジャンプしたり歌を歌ったりしてとても可愛かったです♪
〇〇君、お歌上手ね‼️すごいすごい‼️と拍手すると、ぎゅーっとしてくれました。
すると、私の息子が気にせず遊んでいたのにその瞬間、猛スピードで泣き真似をしながらハイハイして寄ってきました(笑😆💕
その後、ぎゅーっとされるたびに嘘泣きしながら猛スピードハイハイを披露してくれました…。
可愛いやつめ…。
子どものヤキモチを目の当たりにしたのが初めてだったのと、感情がたった1歳でこんなに育っているものなんだ…と少し驚きました😊
2人目の妊活中で、2歳差なら赤ちゃん返りも少ないかな…?
なんて思っていましたが、不安になってきました(笑
みなさん、お子様の可愛いヤキモチの経験ありますか?
ちなみに、実験で旦那にぎゅーっとするとゲラゲラ笑うだけでヤキモチはありませんでした。旦那より自分が愛されていると思っているのかな…笑?
- たろー(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ばぁばとかと仲良く話してると、構えと言わんばかりに泣きます笑
まだ5ヶ月なのに🙄
子供の成長には驚かされますよね😁

ポン太
妹の娘はもうすぐ一歳になりますが、妹が私の息子を抱っこしてあやしていたらギャン泣きしました笑🤣
めっちゃ可愛かったし、早くウチの息子もそうならないかなーって楽しみです💕
-
たろー
やっぱり1歳前後でもちゃんと、
私のお母さんだ‼️
ってわかってくれているんですね(;ω;)❤️
日々、感情面も成長してるのが微笑ましいですね😊💕- 1月17日

まうたん
お兄ちゃんが、あたしの膝に座ったり、あたしの隣に入り込むと、ギャーギャーと大袈裟な声で泣き出しますΣ(゚∀゚ノ)ノ笑
-
たろー
構ってアピールですね😍💕
可愛すぎます〜‼️
うちの子は、嘘泣きの後、抱っこしてあげるとドヤ顔してました(笑- 1月17日

basil
支援センターとかで、他の子が私につかまって立っちしたりしているのを見ると、さっきまで少し遠くで関係なく遊んでいたはずの息子が、急に私の方に来て擦り寄ってくることがあります。
逆も然り(息子が、他のママさんと遊んでたりすると、そのお子さんが泣いたり)笑
僕のママだぞ!ってかんじなんですかね?笑
-
たろー
僕のお母さんなんだアピール…❤️
可愛すぎます〜(о´∀`о)‼️
遠くで知らんぷりして遊んでるはずなのに、高速ハイハイで寄って来られると可愛くて仕方ないですよね…💕- 1月17日
たろー
可愛いヤキモチですね😍💕
構ってアピールが可愛すぎます❤️
退会ユーザー
構ってくれーってしてきます笑
そのまま構わなかったら私達に背を向けて拗ねるんですよ😂笑
寝る時も私の布団の横にベビー布団しいて寝てるんですけど、起きたら私の真横で腕に掴まって寝てますし🙄
たろー
めちゃくちゃ可愛いじゃないですかー‼️
読んでいる私までニヤニヤしちゃいました(笑😍💕
我が家もよく、夜中、私を求めておチビちゃんが夫の顔を踏んで隣に来て寝てくれます(笑
退会ユーザー
旦那様の顔を踏んで笑
寝返りしかまだできないのに、頑張って近くで寝てるので可愛いです😳💓