※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

娘が約束を守らず、帰り道に不機嫌で危ない行動をする。約束を破った場合、お出かけをやめるべきか悩んでいる。家で遊ぶことが多く、活発な性格。

約束が守れない娘。
「ママが帰るよと言ったら帰るからね」
と約束しても帰らず、強制的に帰すと帰り道不機嫌で手も繋がないし、道路なのに飛び出そうとしたり。
本当危ないのでやめてほしいです。ベビーカーで下の子連れてるのであまり走ったり出来ず…
2時間近く遊んでもダメで、前に1日中遊ばせましたが、それでも帰らないと同じ状況に。
今日もそうなってしまって、行く前に「ママが帰るよと言ったら帰るからね、約束守れなかったらもう娘ちゃんとはお出かけしないからね」と伝えたのにやりました。
下の子が上の子がいると眠れなくてずっとグズグズなので下の子をパパに託して上の子と出かけることが多いです。
お出かけしないよと言った後も何だかんだ出かけてしまうことがあったのが良くないのでしょうか?
約束破ったのでもうお出かけなしにした方が良いのでしょうか?
いつまでお出かけなしにすれば良いかも分からないし、こんな状況なので旦那が仕事の日は家の中でしか遊びません。自宅保育ですし、走ること、体を動かすことが大好きと自他共に認めるほど活発なのにずっと家は可哀想でしょうか?
ちなみに時計の針がここになったら帰るよも効果なしでした。

コメント

むな

あと2回するのと4回するのとどっちがいい?とかはどうですか?!

  • くま

    くま

    今帰ったら今度また来れるから回数増えるよと言うことでしょうか?🤔

    • 3月8日
  • むな

    むな

    例えば公園とか室内遊びとかだったらあと1回どれかで遊ぶのと3回遊ぶのとどっちがいい?と聞いて子供に決めさせるということです。他の場所でしたら時計の針2のところと4のところどっちがいい?と聞く。そしてもうすぐ4だよーと言って、時間や回数の近くになったらもうすぐ4になるねー約束守ってくれたら嬉しいなーと声かけしてみる!みたいな感じです!

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

厳しかったかな、と今は思いますが言ったことは訂正しませんでした。
針がここまでいったら帰ろうね、守れなければもう行かないよを徹底しました。
手を繋がないのも同様に繋がないならもう行かないと根気強く伝えてました。
おかげで小1の今も道路では手を繋ぐが徹底されていて、厳しすぎたかなーって感じです😅

帰ろうと言ってもいやがられたら、じゃああと一回ね、とか〇〇ちゃんがあと何回か決めようってしてました。
それを守らないなら守れるようになるまで行かないよ、って感じでした。

  • くま

    くま

    なるほど…でも手を繋がないのは危ないのでそのくらい厳しくても良いかな?なんて思います。
    もう行かないよと言って実際1.2回は行かないのですが、いつまで行かないようにするか悩んでます💦
    置いて行って寂しがってて、約束守らないとこうなるよと言って今度は守れる?と聞いてうん!と言うから連れてってもダメの繰り返しで…

    • 3月8日
deleted user

帰ろうね

↑マイナスでもうここでおしまいだから

ではなく
お家で〇〇やろー
とかとりあえずスーパーでお菓子買いに行こうなどプラスの誘導はどうでしょうか?

  • くま

    くま

    確かに帰ろうねだけだと楽しいこと何もないですよね💦
    午前中はお買い物とかで誘ってるのですが、夕方が中々誘い文句がなく…
    下の子が夕方ギャン泣き多く、上の子をあまり構えないことが多いのでもう放置されるって思っちゃってるのかもです😣
    何か楽しいこと考えます💦💦

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

お出かけしないと言ったならしちゃダメですよね。
お母さん言ったこと違うじゃん。約束守らなくてもお出かけできるラッキーって子供思っていると思いますよ。
約束破ったらお出かけしないと言ったならしない。
自分が言った言葉なのでそれも守らないと良くないです。
うちは今は言うことないですが1歳くらいの時にお出かけしないよとかテレビ見れないよと言った場合には必ずそれを実行していましたよ。


うちも3歳いますがまだ時計の読み方が完璧ではないのでタイマーかけてます。
これが鳴ったら帰るよと一言言って終わりです。
それが身につくまで(1歳からそれを初めて1歳半くらいまで)は30分前、15分前、10分前、5分前、1分前にそれぞれ声をかけていましたよ。
鳴ったら帰る、鳴ったら帰るこれを繰り返していました。
家でも鳴ったらお片付け、鳴ったらテレビの時間終わりとタイマーの音やタイマーで動く、鳴ったらパッと終わらせるということを体で覚えさせましたよ。
もちろん滑り台とか順番待ちで並んでいる最中に鳴った場合には滑ってから帰ります。

下の子たちは生まれた時からその環境で育っているので教えなくてもタイマーなったらパッと動きます。

  • くま

    くま

    一応、お出かけしないと言ったので1.2回は旦那に置いていくんです。行きたいと言っても約束守れなかったから連れて行けないよ、と。
    でもいつまで連れて行かないを徹底すれば良いかわからず…留守番させて、私が帰宅後に寂しかったと言うので、留守番させた理由を説明して約束守れる?と聞いたらうん!と言うので次からまた連れて行ってみたらまた破るの繰り返しで…今までは1.2回だけ置いて行ってましたが、もっとお留守番の数増やした方が良いのでしょうか?😣
    ○○しないよと言った後どれくらいの期間実行されてましたか?

    なるほど、凄いですね。
    うちの子は2歳くらいまで順調でしたが、妊娠6w〜ドクターストップにより38wまでほぼ寝たきり、そのせいもあり2歳2ヶ月〜2歳10ヶ月くらいまで好き勝手自分の思い通りにさせて過ごさせてきたのでそのツケが回ってきたのかもしれないです…😢

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっとお留守番の回数を増やすというよりも約束のときに守れなかったら明日はお外では遊ばないでお家で過ごすよと具体的に言ってました。

    あとは約束したのにぐずぐず言う時はなんてお約束したっけ??と聞いてました。
    そうすると思い出して約束守れていましたよ。

    〇〇しないは否定的な文なのであまり使いたくないのでお約束守れたときにお約束守れたからお家に帰ったら〇〇する?とか言ってましたね。

    あとはうちのベランダに砂場があるので公園はおしまいだけどベランダでならまだお砂遊ぶとかしていいよと言ってココはおしまいだけどまだお家で遊べるよというプラスのことを言ったりしていました。

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

息子もそんな感じでしたよー!
不機嫌どころか、ギヤーっと毎日癇癪おこしてました😅
これしたら帰ろうとか、約束なんてできないし、とにかく遊びたい!で頭いっぱいでした😂
時計の針は4歳すぎてやっと最近、意識してくれるように‥

まだまだ3歳🥺遊びたい気持ちコントロールできなくて当然だと思います。
せっかくお外大好きなので、いっぱい遊ばせるといいと思いますよ!

疲れたり、空腹で、切り替えしにくくなったりするので、おやつあげて、ご機嫌とってから帰るほうに誘導しやすくなったこともあります‥。が、お外好きな子って頑なに帰らなくて大変ですよね〜😅💦

  • くま

    くま

    そうだったのですね💦
    分かります…とにかく遊びたいんですよね…平日ずっと自宅なので尚更です😨
    たくさん遊ばせてあげると良いですよね、引きこもりすぎも良くないかなと言う思いもあり…
    機嫌良くしてから帰るように努力してみます!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日自宅なら、土日お外に行きたいですよね🥺💦
    連れていかないってすると、お外で遊ぶ時間がなくなったしまいそうですね‥
    まだまだ、お約束を守れなかったり、さっきした約束を覚えてられるほどの記憶力だっりするとおもうので、守れないのは仕方ないとも思います。(本人に悪気はないと思います。)

    帰る時間におてて繋いで帰れたら、ごほうびシールはろうね☺️
    など、楽しい方向で促すのとかどうでしょうか?

    • 3月8日
ママ

うちは、約束事を子供の口から言わせるようにしたら良くなりましたよ😊
最初にママが帰ろうって言ったら帰ろうね、ママはイヤイヤしてほしくないなって話をして、出かける前に、ママが帰るとよって言ったらどうする?と聞いて子供の口から言わせて、また公園ついたら、今日のお約束なんだっけ?って聞いて子供に言わせて、できる人?って聞いて、はい!ってなったら遊び開始。帰ろうって言っても嫌がったら、あれ?今日のお約束なんだっけ?って聞くと、はっとして約束守ること多かったです。これに付け足して、帰ったらこんなことしようねって楽しい約束も付け加えると効果的でしたよ。

  • くま

    くま

    具体的に教えていただきありがとうございます🥺
    とても参考になります!
    やはり楽しい約束を付け加えると効果的なのですね!
    マイナスのことばかり言っていたので反省です💦💦

    • 3月8日