※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子の悩み:言葉が難しい、友達と遊ばず一人遊び、興味があるとフラフラ、保育士からの連絡が気になる。発達相談や言語訓練に通っているが、心配。

3歳(満3歳クラス)の息子は
お誕生日会や、集まりの時に
フラフラ〜と立ち歩いてしまうそうです😥
他にも
気になること
・まだ難しい会話ができない。簡単なのはできる
・友達にまだ興味がなく一人遊び
・発表会などの衣装を嫌がる(本番は着ました)
・興味があることがあるとフラ〜と立ち歩く
・こだわりまではないですが、はらぺこあおむしが大好き

なんか毎日保育士からの連絡ノートに
良いことが書いてなくて落ち込みます。
もちろん周りの子より幼いのは承知です。
発達相談にも行って言語訓練も行ってます。

同じようなお子様おられますか?
毎日息子のことで悩んでしんどいです。。
4月から年少さん..大丈夫かなぁ🥺🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も今月3歳で
そんな感じです😖
療育にも通ってるんですけど、
言葉はだんだん出てきてやっとかいわできるようになってきたところです。でもまだまだ周りより幼いです😖親から見るとかわいいんですけどね🥺

保育園からも毎回会話ができない、周りについていけてない!と言われてメンタルやられます☹️
4月から年少心配ですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月三歳ということは3月生まれさんですよね?😊
    早生まれなら仕方がないですよ😥
    うちは冬生まれでもう三歳3ヶ月なのに..⤵︎⤵︎😭😭

    療育いかれているのは
    なにか指摘されたんですか?💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も早生まれだから〜って
    思ってたんですけど保育園からは
    年少からはそんなの関係ないみたいに言われて焦ります😵‍💫

    療育は、2歳半ぐらいの頃から
    言葉が少し遅いのと落ち着きのなさを感じて保健師さんに相談したら
    その流れで療育に通うことになりました!!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか😩
    年少でも年中でも早生まれの子って幼いですけどね🥺💦

    診断なくても療育へ行けるんですか!✨✨羨ましいです😭
    うちの地域は診断がないと通えなくて😩😩

    もう保育園の連絡ノート見るのも憂鬱だし、行事なんて行きたくないです😂💦

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請書を出せば誰でも通えます!
    診断がないと通えないって辛いですね、😢

    わかります、入りたての頃は
    何したのかな〜って楽しみだったのに😢
    うちは年少になるから説明会があってそこでもう泣きそうになるぐらい
    色々言われて転園の手続き中です🥺
    連絡帳も書いて貰えなくてww
    もっと親に寄り添ってこんなことが出来ましたよー!とか言って欲しいですよね😌

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どんなこと言われたんですか⁇転園って、、なんだか切ないですね😭
    もっと寄り添ってほしいのに
    やっぱりなかなか難しいんですかね😭😭😭😭

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育に行ってる意味が無い。
    周りより遅れてる。会話ができない。トイトレも遅いなど色々言われて他のお母さんとも比べられたり
    迎えの時も絶対何かしら言われます😵‍💫
    他のお母さんとは送迎の時楽しそうに話してるのに私には目も合わせずに挨拶されたり、あからさまです😢
    息子が手がかかるみたいで
    年少に上がったらこんなに見てられないからねって言われてもうすぐ
    転園について市役所に聞きに行きました(笑)
    息子も朝、保育園いやだ先生こわいって言うようになってかわいそうです☹️

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか,その保育士さん異常なくらい差別してますね😭聞いた感じだけで悲しくなりました💦
    私だったらそこまで言われたらちょっと反論しちゃいますね😩
    手がかかるのは勿論申し訳ない事だけど、保育側も仕事でしょ。って感じですよね🫠
    ままりさん、よく耐えられましたね😭辛かっただろうに😭
    次の園ではよい先生と会えたらいいですね😌🌸❤️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い頑張りましょうね🥺🤍

    • 3月9日
しほ

長男が3歳のとき全く一緒でした!
とにかく周りの物やおもちゃが気になってしょうがないんですよね。

うちは年少の間はずっと補助の先生についてもらってました。
年少さんになって最初の個人面談の時に(5月くらい)補助の先生がいないと集団生活厳しいかもしれませんと言われ、補助の先生をつけるには発達障害等の診断書が必要と言われ始めて発達検査を受けたのですが、発達グレーでした。
発達障害と断言できなくても、その傾向があることは確かだったので、先生には補助の先生を要するという一筆だけ書いてもらって、それを診断書にしてつけてもらいました。

最初は何もかも補助の先生がやってあげてましたが、徐々に息子なりのペースでちゃんと成長しましたよ。

学期の最初の方にあった遠足などは、やはり他の子との差が歴然で、泣きながら帰ったこともあります。
運動会、夕涼み会も、ずっと先生に抱っこされてました😓

ですが、いまだにお友達の名前は覚えないけど、お友達と遊ぶ楽しさは覚えたし、この間のお遊戯会では最初から最後まできちんと歌も踊りも成し遂げられました。

少し苦労することもあるかも知れませんが、必ずちゃんと成長するので大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺💦
    やっぱり他のこと違うと焦るし不安になりますよね⤵︎⤵︎😭

    満3歳クラスの時はどんな感じだったんですか⁇

    • 3月8日
  • しほ

    しほ

    うちの幼稚園は満3歳クラスが無かったので行かなかったですが、12月生まれなので年少に入った時ちょうど主さんの息子さんと同い年くらいでした😊

    今思うと、うちも最初の方は幼稚園から出来ない報告ばっかりでした😓
    先生の話が聞けない、座ってられない、貸してあげれない、謝れない、、、本当に言い出したらキリがないほどです。
    でもその分、ほんの少しの成長を先生たちもすごく喜んでくれたし、それも含めてわたしもすごく嬉しかったです。

    最初の1ヶ月こそ凹んでましたが、いい意味で諦めて、この子は他の子より遅い!仕方ない!いつか出来るようになるんだからいい!と思うようになってからは楽しく送り出せるようになりました😊

    • 3月8日
はじめてのママリ

他の方のところに間違って書いてしまったので書き直します💦

うちの娘も言葉がゆっくりで相談など行ってるのでお気持ち分かります😂
良くないことばかり指摘されるの辛いですね💦うちは多分普通ならあれ出来ないこれ出来ないってなると思うのですが、先生がいい所ばかり見つけてくれるので助かってます。
ただでさえ3月生まれで1番年下なのにまだ3語分でしか話せないのでこの先心配ですが、少しずつ娘のペースで成長してるので見守っています🥹✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書き忘れてましたが2歳11ヶ月の娘の話です!!!

    • 3月9日