※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ところてん
ココロ・悩み

生後2ヶ月の娘がいて、生理中にイライラしてしまい、旦那に虐待しそうだと言われました。自己嫌悪になり、娘にごめんねしか言えない状況です。子供にイライラすることはありますか?

生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月になる娘がいます。
自分が今生理だからか泣き叫ばれるとイライラしてしまい態度にもだしちゃう、口調もイライラした感じになり旦那に虐待しそうだと言われました。旦那は仕事の関係で週末しかいない状態で今日たまたま休みでその状態をみられそういわれました。
普段はふたりで仲良くしてます。そんな態度が悪くなったりイライラしたりもしないのになんだか悲しくなりました。

そういう態度をしたわたしが悪いけどいつもいないのになんて思ったり自己嫌悪になったり、娘にごめんねってしか出てきません

こどもにイライラしたりしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は新生児期からイライラしてました🥹
余裕ないし眠れてないことに体も慣れてないので些細なことでイライラしてもう泣かないで!って思ってました🥲

ママリ

まさしく昨日なかなか寝てくれない息子にイライラして、態度にも出してしまったし口調もきつくなってしまいました。そのあとごめんって謝ってって感じでした😭
泣き叫ばれると耳キーンてなってイライラしますよね😭
しかも生理中だと尚更だと思います、、
旦那さんが虐待しそうだというのはちょっとひどいかなと思っちゃいました😢だったら毎日四六時中お世話してみてよって言いたくなりますね😢
あまり自分を責めないでくださいね!わたしたち母親も人間です、イライラもしちゃいますよ😢

R♡

します(´・ω・`)私も今日生理になりずっとイライラしちゃってます(゜゜;)
些細なことでほんとイライラします😱
ちょっと前も、トイレットペーパーがハマらないだけで一人でイライラしてましたw

母親も人間です!!
イライラする時、不安になるとき、
悲しくなる時絶対あります…
虐待しそう!ではなく、すこし話を
聞いてくれたり、少しゆっくりしておいで!この一言があったら全然違うのに
ほんと男ってわからないんですよね💦
私それで離婚してますw

ママリさん一つも悪くないですよ❤
今日はゆっくりしましょ🎵
責めたらダメです(*^^*)
少し頑張りすぎですよ😊