※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

妊娠13週で吐きつわりがひどく、在宅勤務中に仕事効率が落ちているとクレームがあり、出社命令が出されました。つわりがひどく、満員電車での通勤や8時間の座り仕事が無理です。仕事効率の低下は無理と伝えても良いでしょうか?

妊娠13wです。
今仕事が在宅勤務で、吐きつわりが酷いですがなんとかできる範囲で業務してます。
正社員なのですが、派遣社員のような働き方なので今の派遣先のお客様から仕事効率が妊娠してから落ちてるとクレームが来たらしく、自社に出社しろと部長から命令されました。

つわりが酷く、在宅勤務なので頑張って続けようと思い仕事してきましたが、定期検診行くのでやっとなのにさらに満員電車に朝揺られて、8時間座って仕事というのは今の私には無理なんです…
元々出勤命令出されるのがわかっていたら、仕事休んでましたが、在宅なので頑張ってやっていました。

私の仕事効率が落ちてるのが悪いですか、これに関しては無理と言っても良いでしょうか?

コメント

ままりん

つわりツラいですよね、、、
私は出産よりツワリが辛かったのでお気持ち分かります。
在宅勤務とはいえ、つわり真っ最中なのに良く頑張っていると思います!

それにしてもその部長さん、出社したところで仕事効率が良くなると思っているのでしょうかね??
具合悪いんだから、出社したところで、、、ですよね!!😅

私も営業職なので、お取引先と直接かかわる仕事でした。
コロナの影響もあり、在宅勤務も多かったのですが
お取引先につわりが影響でご迷惑がかかることは避けたかった為、思い切ってつわりが軽くなるまで休みました!
幸い上司が大変理解のある人で、尚且つ俺がやる!タイプだったのでもう丸投げさせてもらいました。

あやさんのご質問を見る限り、そこまで気を使ってくれる上司のように思えないので
産科の先生に母子連絡カードを書いてもらい、休ませてもらうなりあやさんの希望を伝えてみるのはいかがでしょうか?

妊娠中にストレスは大敵です!
ご自愛くださいね!

  • ママ

    ママ

    ありがとうございます😭
    正社員から契約社員にするとか言われてびっくりしてるところです…
    上司は男性ですがお子さんいらっしゃるので、奥様がつわりの時見ているはずなのですが…笑

    病院でカード書いてもらうのが1番かもしれないのでそうします!

    • 3月9日
  • ままりん

    ままりん

    妊娠を理由に雇用や配置換えを強制するのって違法だと思うのですが…

    その上司の方の奥様の悪阻がよっぽど軽かったのか、奥様をケアしていなかったかのどちらかですね😤

    読んでいて私も腹が立ちました!笑
    あやさんの希望通りになることを祈っております!

    • 3月9日