
保育士さんへの声かけについて相談です。
苦手な食べ物を“頑張って”食べるって嫌な感じしますか?
保育園でのことなのですが、
ご飯の時間に『野菜が苦手なの〜』と言いながら
野菜を食べている子がいたので、
つい『苦手でも頑張って食べてるんだね』と言ったら
近くにいた保育士さんから
『頑張って食べてる感じではなくて〜』と訂正が入りました😂
他の言い方すればよかったかな、と思うのですが、
普段から自分の子どもにも頑張って食べてるねって言ってしまうので
頑張って食べる というのは変なのかな?と疑問に思いました🙄
保育士さんだったらなんて声をかけるのでしょう??
- M🐰(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)

ゆうり(ガチダイエット部)
そうなんだね、それなのに食べててすごいね〜
とか
どう?どんな味〜?
って聞きます。
頑張って食べてるって声かけもそんなに否定するほどのことでもないですが、頑張って=無理してに感じられることもあるので無理させてるわけではないと言いたかったのかもしれません。
コメント