※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなか
家族・旦那

義母への嫉妬です。義母大好きな娘(7歳)が毎年2回程、義母と映画に行き…

義母への嫉妬です。
義母大好きな娘(7歳)が毎年2回程、義母と映画に行きます。

いや私も娘と見たいし!と思うのですが、はじめに一度義母が連れて行ってくれたのもあって映画=義母と。という感じになってしまっています。
今やっているドラえもんも知らない間に義母と約束してきました。
2歳の下の子は連れていけないので、私は行けません。
正直、下の子達義母にみてもらって私が行きたい。
でも娘は義母に連れて行ってもらう方が喜びます。
それにも嫉妬します。

義母はネット予約とか出来ないし、娘をお願いしている身なので、毎回私がネット予約しお金も払っていますがそれも嫌になります。
行った先ではそれ以上に義母はご飯やちょっとした買い物等お金を使ってくれているので、そのくらいしないといけないと思うのですが…。

心が狭いですよね😥
娘は喜んでいるので感謝しないといけないのに😥
これが実母ならまた話は違うと思います。
こういうの、嫉妬してしまいませんか?
おばあちゃんには甘やかせてもらって良いと思うのに、いやいやそれだけ甘やかせてたら子ども達に好かれるのも当然でしょ!みたいな苛立ちと、自分でも疲れます💦💦

コメント

m

私ならどうぞどうぞです😅💦
むしろ助かりますので笑
私は保育園と学校の間に友人と
大人の映画に行くのが好きです❣️

私も小さい頃は
おばあちゃんと映画行ってました🎬
映画=おばあちゃんです(笑)

おばちゃん寝てましたけどね。
お金も全ておばあちゃんでしたが…

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    私は映画なんていつから行ってないか…という感じです😣
    でも喜んで帰ってきた娘を見たら送り出して良かったと思いました🥺
    どうぞどうぞと送り出せるようにします💦💦

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

嫉妬します!
むしろ娘と映画見てる間に義母には下の子みててほしいです😂
次はママと行きな!とはならないんですかねー?しかもお金までこっち持ち😭

  • もなか

    もなか

    ありがとうございます!
    そうなんですよね!
    もぅお金はいいかな…と思っていたら「ネット予約わからないからしておいてね」と頼まれました😂
    娘がまた行きたがるなら送り出しますが、次は義母と約束してくる前に私が一緒に行こうって言ってみようかな…🥺と少し思っています💦

    • 3月13日