※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとう
妊娠・出産

前駆陣痛と微弱陣痛の違いが分からず、出産時の痛みが気になる方がいます。分娩時間の記載に疑問を持っています。

前駆陣痛?微弱陣痛?どっちだと思いますか😂?

子供を21日に出産したのですが、
出産するまでの流れが👇になります。

18日
朝から7-10分間隔で痛みが来るけど
遠のいたり痛くなったりする
痛みの強さは重たい生理痛ぐらい
この頃はまだ眠れてました。

19日
夜0時から10分間隔の痛みがくる。
まだ耐えれるけど10分切ってきたので
病院に連絡し診てもらうと子宮口1cmで
入院するか打診されたけど
前駆陣痛かもしれないため帰宅。
帰宅後はずっと10分間隔でまだ耐えれる痛み。
でも10分間隔で痛みが来るのでほぼ寝れず。。

20日
ここから痛みが強くなる。まだ10分間隔。
腰や肛門あたりまで痛みがきており
呼吸がキツくなるほどの痛み。
お昼すぎに再度病院に連絡して診てもらうが子宮口2cm。。
ずっと10分間隔で痛みが来てるため入院しましょうと言われ、入院。
そこからもずーっと10分間隔で寝れず。。

21日
子宮口見てもらったらまだ3cm。。
陣痛がなかなか進まないため朝9時半に促進剤。
お昼前ぐらいから更に痛みが強くなる。
15時頃 いきみたくて仕方なくなるが
助産師さんにダメと言われひたすら耐える。。
17時にやっと分娩台に上がれて、17時半に出産。



母子手帳の分娩時間には
促進剤を入れた9時半から数えた8時間で記載されてました。

私の場合18日から痛みがあったのですが
どこまでが前駆陣痛でどこからが本陣痛なのか、
ずーっと10分間隔だったのは微弱陣痛だったのか
いまいち分からないです🤣😂
分娩時間8時間ってなってて、嘘でしょ?!ってなりました😂😂

同じような方いらっしゃいますか?
前駆陣痛と微弱陣痛の違いってなんなんでしょう🥺

コメント

ママリ

私はある日曜日の夕方から
15-10分間隔
月曜日は1日10-7分間隔
夜中に5分切ったけど
わたしの体力が持たず寝てしまい遠のく
火曜日1日7-5分間隔で
水曜日の5時に破水8時過ぎに出産でした👶
ほぼ丸3日って感じでしたが
助産師さんとどこからかな〜?って
話して結局分娩時間は31時間でした😂
わたしの場合は多分前駆陣痛じゃなくて
微弱陣痛だったのかなあって思ってます😂
助産師さんによってもどこからするかとか
バラバラみたいなので何とも言えないですよね😂

出産お疲れ様でした☺️

  • さとう

    さとう

    丸3日🥶はじめてママさんもお疲れさまでした😭✨
    体力奪われますよね…わたしも体力持たなそうだったので結局促進剤になりました🤣
    前駆陣痛と微弱陣痛の違いがいまいちわからないです😂わたしも微弱陣痛だったのかなーなんて🫠
    8時間って書かれちゃうと、もっと長い時間辛かったのにー!!ってなります😂笑

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    私も産んでから助産師さん達に
    自力で産めんと思ってたって言われました😂(体力的に)
    破水して早かったからよかったけど
    もしかしたら促進剤や帝王切開になってたかもです💦
    本当に凄いしよく頑張ったね〜ってめっちゃ褒められました😂
    難しいですよね〜どこからどうなのか。笑
    でも私の友達は前駆陣痛が
    1ヶ月前からあったみたいなので
    それはそれで辛いなあと💦

    • 3月9日