※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
サプリ・健康

妊娠中の薬の使用について神経質になっているのか、旦那と意見が対立した状況について悩んでいます。

私が神経質すぎるのでしょうか??

本日、旦那と共に産婦人科の助産師外来に行きました。
最近、腰痛、肩こりが気になる話をして、病院から湿布を処方してもらいました。時間も遅かったため処方箋が閉まっててもらうことはできませんでした。

夜、旦那が腰痛いんならコレ塗ればええやん、と私に塗ろうとしたのは、お義母さん(旦那母)からもらった接骨院で処方される塗り薬タイプの痛みどめ?でした。

私は、処方されたわけではないし、何があるか分からんものを塗りたくはない!と断固拒否したのですが、旦那からすればそんなに神経質になりすぎたらなんもできへんぞ!!!っと言ってきて喧嘩になりました。

ネットで見ても妊婦はやめた方がいいと書かれてるって説明すれば、処方された湿布もネットではやめた方がいいってかいてんぞ!処方されても一緒やんけと…。
結果、まだ受け取りに行ってないので受け取る際に薬剤師さんに詳しく聞くことで治りました。長々とすみません。

コメント

mom

ありがとう、と受取り、塗る前に
調べてからって感じにしますかね〜👍

ぶつかる様にしか物事を相手に
伝えれなかったんですかね?

  • 🔰

    🔰

    勝手に私の肩に塗る寸前だったんです💦そこで私もカッとなって強い言い方になってしまったんだと思います。

    • 8月9日
  • mom

    mom

    あぁ、それならば話は別です。

    • 8月9日
  • 🔰

    🔰

    説明不足ですみません

    • 8月9日
  • mom

    mom

    小さな親切、大きなお世話って
    言うんだよって頭ごなしに
    めちゃくそに潰します

    • 8月9日
  • 🔰

    🔰

    小さな親切、大きなお世話🤣確かにそうですね!笑ってしまいました。
    旦那にとっては良かれと思った行動なんでしょうけど、怖いものは怖いですからね…

    • 8月9日
  • mom

    mom

    お優しい奥様で旦那様お幸せそうですね。

    • 8月9日
  • 🔰

    🔰

    いやいや、私自身がしっかりしてたら旦那にもはっきり言えたんでしょうけど、いざ強く言われるとそうなのかな…って揺らいじゃうところがあるので、ここで皆様に味方になって頂いて意識の再確認させてもらってます😣

    • 8月9日
はじめてのマリリン

塗っても大丈夫か確認するまでは怖いので塗りたくないですね!
皮膚からの吸収って、胃を通さないので皮膚から下の血管に行ってダイレクトに血液に乗って全身に回るので、塗ったり貼ったりは注意した方が良いと私も思ってます。

  • 🔰

    🔰

    旦那からすれば、所詮肩やで!?お腹にいくわけじゃあるまいし…という考えで。私が神経質すぎるんじゃないかって不安になってきてしまい、その話を聞けてやはりもう一度ちゃんと説明しようと思います💦

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

私はあまり気にしないですが
いろんなひといますよね

  • 🔰

    🔰

    私も気にしすぎないようにはしてるつもりなのですが、薬関係は敏感になってしまうんですよね😓

    • 8月10日
ひよこ

旦那さんがダメですね。
湿布でも妊婦さんに禁忌のものと、そうでないものがあるくらい、外用薬でも侮れないです。
ネットの情報見て勝手に判断する素人に、神経質どうこう言われたくないですね。

  • 🔰

    🔰

    そうなんですよ。素人やから薬の内容見ても分からないしネットが全てではないとも思えるから薬関係は特に不安になっちゃうんですよね😓薬剤師さんによく話を聞こうと思います。

    • 8月10日