※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人付き合いが苦手で、子供も社交的でないため、幼稚園のお迎えや保育園の送迎に悩んでいます。条件に合う仕事も見つからず、疲れや不調を感じています。

人付き合い苦手です。。
幼稚園のお迎え時、ママさん同士で盛り上がってるとよく皆さん喋れることあるなーと思ってしまいます。
お話しできる方は数名居ますが他の方とお話してると声をかけるのを辞めます。
平日はそれに疲れてしまっています。。
保育参観とか懇談会も疲れます。。

子供も社交的ではないので似てしまいました。
年少さんで仲良し同士で遊んでるらしく声をかけるのを子供も辞めているみたいです。。
断られたとも言ってます。

下の子4月から保育園入園で上の子の性格上そのままで送迎2ヶ所で主人は頼れません。
今職探しし始めましたが、登園できる時間が2ヶ所とも同じなので2ヶ所送ってからだと9時始業開始に間に合わなく中々条件の合うところが見つかりません。
幼稚園は預かり保育ありで長期休みはお弁当持参でそこがネックです。早迎えもあります。
役員もあるしコロナで学級閉鎖も数回ありました。
預かりも定員がいっぱいになり利用出来ない日もここ最近あります。
パートで短時間勤務で保育園に転園は中々しずらいし本人が絶対萎縮するのがわかるので踏み出せません。
悩みすぎて不調です。

コメント

はじめてのママリ🔰

喋れるネタは山ほどあります笑