
コメント

はじめてのママリ🔰
最初に少し絞ってからあげてました。
生後4ヶ月くらいに落ち着いたような気がします✨

退会ユーザー
授乳前に少し絞って捨ててからあげてました!勢いが凄すぎて溺れてたので🤣まだ垂れてくる時も少し絞って捨ててました!
保護器は傷ができたとかでない限りは使わない方がいい様に思います!外した時に飲みが悪くなりました🥹
母乳の量ですが3ヶ月くらいで赤ちゃんが飲みやすい量しか作られない様になっていくので、3ヶ月くらいから落ち着いてくると思いますよ😊
-
ブラウン
飲みが悪くなるんですね😳保護器をやめようと思います!昨日から始めましたが、なぜか夜間だけは保護器無しでは飲めません💦昼にいっぱい練習したいと思います😂
ありがとうございます😄- 3月9日

はじめてのママリ🔰
3ヶ月くらいから落ち着いてきました!
-
ブラウン
ありがとうございます😄
- 3月9日

ママリ
私も吸ってなくても出るし、溺れることも毎回あったり、反対側からはシャワーのようにピューピュー出てました😂😂
どのくらいだろう…3~4ヶ月くらい経てば、ピューピュー出るって感じはなくなってたかな?と思います!
今はどのくらいの量作ればいいかわからず、とにかく生産されまくるって感じだと思うので🥧
落ち着くまではとりあえず溺れることがないように、授乳前に軽く抜いてからあげてました!
-
ブラウン
母乳パットの消費激しいです😂 ありがとうございます!
- 3月9日
ブラウン
ありがとうございます😄