※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

自営業で住宅を購入すると税務署が入るのは本当ですか?実家の家が古くて…

自営業で住宅を購入すると税務署が入るのは本当ですか?

実家の家が古くて床も一部抜けそうなので建て直して同居することになり工務店と話をすすめています。

自営業あるあるだとは思いますが経費で多少調整しているようで、(確定申告も主人がやってるので私は全然わかってないです)

ローンら2340万組みます。家のトータルは3600万くらいで
残りは同居する両親が出してくれて住むかんじです。


2340万はローン組むには少ない金がだし、税務署が目を付けるのかな、と無知な私は思うのですが…

主人が不安なようで…

実際に税務署がきて大変な目にあったかたいますか😨

コメント

ママリ

税務署が来ても、キチンと帳簿付けとか申告とかしてるなら何も問題ないと思いますよ✨
うちも自営ですが、私は事務はやってますがお金や税金のプロではないので、確定申告とかは税理士にお願いしてやってたので、もし税務署に入られても問題ないです。

うちと取り引きのあった会社は、何かのタイミングで税務署に入られて…実は脱税してたようでかなり追税きたみたいですが😂💦
そういう不正を働いてないのであれば、仮に税務署に入られても問題ないと思います✨
とはいえ、税務調査はどのタイミングでくるのか、どこに入るのかは分からないので、、、。

はじめてのママリ🔰

少ない金額は関係ないです。
所得に対してしっかり税金を払っていればとりあえず大丈夫です😊
いきなり税務署はきます、、