
コメント

はじめてのママリ
違う市ですが、時短が取れるかギリギリに決まるなどで分からない場合育休前の状況で提出して良いと言われました!

はじめてのママリ🔰
どこの市町村でも、結果的に何も言われないところが多い。。とは思います。。
-
はじめてのママリ🔰
まぁ何人もいるのをいちいち見ないですよね
- 3月8日

☆彡
こちらも違う市ですが、申請の時の就労証明書って契約上(育休前)の時間を書くはずだったと思います。
市によって違うんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
なんだかみなさん育休前ですね🤔
復帰後のって言われたと思うんですよね〜確認してみます✋- 3月9日

Iku
私の住んでいる自治体も育休前の就労時間を記入して提出しました!
私もそのあたりわからなかったので、「復帰後は時短の予定になるんですが、、」と役所に聞きましたが、「フルのときの時間を書いてくださいー」と言われましたよ🙂

はじめてのママリ🔰
横浜市も藤沢市も入社の契約時の時間を書くって言われました!
なので復帰は時短になってもそれはまた入園後に出す就労証明書にそうかけばいいそうです😊

はじめてのママリ🔰
正解は、
育休から復帰:育休前のやつを書く
保育園入園するときに違う仕事するとか雇用形態が変わる場合は新しい勤務時間で書く
だったようです紛らわし…
皆さんありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
なるほどです💡