※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べず、手づかみメニューに挑戦したいけど、にんじんを食べるのを嫌がる。どんなメニューがいいでしょうか?

9ヶ月なったばかりです!
離乳食は全く食べずで進みません🤣
最近ハイハインを自分で持ちたがり
口に運んで食べるようになり
離乳食も手づかみメニューにしたら
食べるのかな?と思うようになり
どんな物を作るといいですか?
にんじんのスティックは
オエオエしてたので悩みます😂

コメント

deleted user

ウチも掴み食べはじめたばかりです!
試しにいきなり茹でブロッコリー🥦あげてみたら、すごくもぐもぐたべてました🤣笑
にんじんはウチもだめでしたが、ブロッコリーは良かったみたいです🤔

ちなみに、王道おやきはあまり食べず…💦
レンジで野菜いり卵焼きを作って食べられるサイズに切ったものも食べてました✨

最初はうまく食べられないと思うので、気負いせずに作れるものがいいですよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勝手にブロッコリーは
    難易度が高いと思ってました🤣
    ハイハインは口の中で溶けるから
    いいですが
    まだもぐもぐする感じではないので
    おやきあげるのは微妙ですかね😂
    ちなみに白ご飯はどのように
    あげてますか?

    • 3月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もその時にブロッコリーしかなくて、まあいいやと思ってたまたまあげました🤣笑
    食べたら崩れる程度の柔らかさで、葉の部分をもしゃもしゃ…茎は噛み切りやすいわけじゃないですがボロボロにもなりにくいので手に持ちやすく意外と気に入ってたようです😂
    必ず見守りながらですけどね✨

    おやきはつぶされたので
    掴みにくいみたいでした💦

    白ごはんは、スプーンです。
    おにぎりにしてみましたが、手についたりすぐ崩れるのが嫌みたいで、掴まず…
    まずは食に興味をと思い、目の前に出しながらスプーンであげています。
    気が向くと手でも掴んでくるので、おにぎりにしてスプーンで崩しながらあげてもいいかもですね✨
    基本は軟飯のままあげたり、かぼちゃひき肉トロトロあん作ってかけたり、ひじきとにんじんの混ぜご飯など作りました!
    スープと交互に食べるのがお気に入りです🥺

    • 3月8日