※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るん
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の朝食に困っています。朝食を食べなくなり、栄養のある食べ物を探しています。野菜を練り込んだ食事がいいと考えています。

1歳7ヶ月の朝食で困ってます!
元々色が細くて、騙しながら食べさせて頑張って食べるという感じです。
それでも朝食は食べてくれるほうだったのですが、ここ最近味覚が発達してきてあまり食べてくれなくなりました。
1歳から1歳5ヶ月くらいまではオートミールおやきを食べてくれてました。
それからはパンにしたり、ホットケーキにしたりしてます。
ご飯はポイポイして朝から大惨事になるので今は控えてます。
ポイポイしても散らばらないで、よく食べてくれそう、かつ栄養があるものって何かありますか?
市販のアンパンマンスティックパンとかに頼らないとですかね…
できれば、野菜を練り込んで一緒に食べさせたいのです…
野菜をあまり食べないので…

コメント

ストラスアイラ

ウチのも食が細いので、食べるならもう何でも食べてくれ!って感じでやってます😂
アンパンマンパンもガッツリ出してます!(笑)
時間がある時は、ランチパックを作れるメーカーで、砂糖無添加のいちごジャムを塗ったランチパックを作っています😊
野菜とフルーツのペーストを中に入れても良いかもです😊

  • るん

    るん

    アンパンマンパンなら食べてくれますか?
    うちの子はディナーロール1つ食べてくれるのがやっとで…

    • 3月8日
  • ストラスアイラ

    ストラスアイラ

    味によって食べる食べないがあって、片っ端から試しました!
    娘は野菜味が一番気に入ったみたいです😊
    それでも1〜2本しか食べませんが😂

    • 3月8日