コメント
ころりぬ
昔ながらですが、ごぼうたくさん食べています!
後はしっかり吸ってもらうことですかね💦 混合でしたが、ちょっと短い感覚で泣いたとかは母乳にするなど頻回になりますが赤ちゃんに一緒に頑張ってもらっています!笑
ころりぬ
昔ながらですが、ごぼうたくさん食べています!
後はしっかり吸ってもらうことですかね💦 混合でしたが、ちょっと短い感覚で泣いたとかは母乳にするなど頻回になりますが赤ちゃんに一緒に頑張ってもらっています!笑
「母乳」に関する質問
生後1週間です。昨日まで50〜70母乳が出ていたのに今日からいきなり10位しか出ません。 スケールで測ってます。 昨晩育児に心が折れてずっと泣いていて、夜間授乳2回とも夫に任せました。 そのせいなのか、ストレスなの…
もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。 ほぼ完母で、私の体調に合わせてミルクをたまにあげています。母乳の消化が早く、もう少し持ちを良くしたいと旦那と話し合い、最近からお腹が空いたら、ミルク80ml+左右の母乳を欲し…
生後2日目の新生児赤ちゃん。 眠たくて授乳時間になっても寝てて起こしてもすぐウトウトしちゃって今、母乳を出したくて頑張ってるんですが寝てしまって5分吸えばいい方です😣 足裏くすぐっても脇こちょこちょしても効果な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🍀526✨
ゴボウですか❣️✨
そしてやはりいっぱい吸ってもらう事が良いんですね👶💕
私も混合なのですが、けろろサンが仰るように、ちょっと短い間隔で泣いたら母乳をあげる事は良いのですね🥰
母乳は何度でもどのくらいあげても良いのですよね?🍀
ころりぬ
生後1ヶ月頃は泣いたら母乳でも問題ないと聞きました!うちは特に混合から完母に移行するタイミングでは頻回になってました😅
🍀526✨
生後1ヶ月頃は…と言う事は、それ以降は頻回授乳はしない方が良いのでしょうか?💦
ころりぬ
あ、すみません、
頻回がダメというよりは2ヶ月くらいになってくると飲めるようになってくるはずなので、飲ませる以外のあやし方をしてからの方がいいのかなというニュアンスでした🙇♀️
何してもダメだったら2時間くらいの間隔でも母乳あげてます😂
🍀526✨
あ、そう言う事ですね❣️✨😂
ありがとうございます♪
月齢が上がってくると、色々成長も見えて来るのですね🤭❤️
楽しみです♪
ありがとうございます⭐︎