※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みどり
家族・旦那

産後に夫婦喧嘩が増え、原因は気遣い不足や言い方のきつさなど。大雑把な妻と細かい夫で、仲直りはするものの疲れる。どうすればいいでしょうか。

産後に夫婦喧嘩が増えました。
相談というか愚痴というか…。

産前は、年に数回言い合いがあるくらいで、
すぐもとに戻っていたのですが、
産後は、けんかが絶えません(^_^;)
話し合っても次から次と喧嘩の種が。。。

原因はさまざまですが、
わたしからは
産後のわたしへの気遣いがたりない、
夫の言い方がきつい、など。

夫からは、
何度言ってもなおらない(戸棚あけっぱなし、おしりふきしまい忘れなど…)
調べ物や準備のつめが甘い(ここはどうするつもりなの、とよく突っ込まれます)

あとはイベントごとをどうするかなど…

こんなものなんでしょうか…。
性格的にはわたしは大雑把、夫は細かいタイプです。
その日または次の朝に仲直りはしますが、
お互い疲れます。。。

コメント

はじめてのママリ

ご主人には、いつもありがとう!これもしてくれたの?助かる☺️みたいな感じで、気遣いが足りないと言われてもわからないので、何かして欲しいことがあれば、かなり具体的に伝えるしかないです。

そして、マミーブレインという状況があることを伝えて、1年間は元々、大雑把だけどさらに悪化するから助けて欲しいな☺️と協力を求める感じで!

むかついたら実家に帰ってもいいと思いますが😤
まずは、こちらが下手に出て、今は産後でホルモンのバランスも崩れてて、キツイ言い方してしまうこともあるけど、あなたが頼りだからね☺️と言うしかない🥺

  • みどり

    みどり

    ありがとうございます😢
    夫は育休中で色々やってくれるのですが、わたしのずぼらさが目につくそうで色々言われてます😅
    普段なら直したり、言い返したり、流したりしてるのですが、産後ホルモンのせいかとてつもなく悲しくなってます。
    どうしてそんなに怒るの?別に怒ってない、というやり取りが多いです💦

    マミーブレインは、まさにそれです…!自分でも引くぐらい頭が回りません。
    一年間くらい続くんですね!
    協力をあおぐ感じで伝えてみます!

    実家は飛行機の距離でなかなか帰れないのですが、うまく立ち回って3人で頑張りたいと思います!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう甘えちゃってください!言い返してくると男の人は面白くないと思うから、あーまたやっちゃった🥺助けてー😱って感じで。

     そんな言い方しないでよ!じゃなくて、捨てられる子犬のように、悲しい目で、今の言い方、つらい...🥺って感じで💦

     産後って本当にイラつくんですよね。オムツの止め方とか、洗濯の干し方とか、相手のこと目についてめちゃくちゃイライラします!😂

     ゲップがうまく出なくて、トントンしてたら、お互いに、その強さは良くない!強すぎる!弱すぎる!と言い合いになったり😂お互いわからないくせに。笑

    2人目になれば、でないわー。
    横向きで寝かせたら?
    だねー。
    って会話で終了なんですけどね。

    ご主人は、仕事休んで家事育児して、きっと今の10倍くらい感謝の言葉が欲しいと思います😂ハグして、大好き、ありがとう!と伝えて、意識的に褒め言葉、感謝の言葉を増やしてみてください。

    そして、赤ちゃんみて、可愛い可愛い!と笑顔で微笑んでご主人にも、可愛いねー!と意図的に笑う!
    笑うと、辛いことがあって泣きたくても吹っ飛びます🥺
    産後は本当に情緒不安で、暗い顔しかできないですからね💦

     朝ごはん食べた?あれ?ってレベルで認知症か?ってくらい1年間やばかったですよあ😂調べ物なんてできない。お願い❤️って感じで任せちゃってください💦

    • 3月8日
  • みどり

    みどり

    すごいです…!
    わたしもポチさんのように、気持ちよく夫に動いてもらいたいです。
    参考にさせていただきます!

    まさに仰る通りで、家事や育児でお互い自分のやり方を押し付けたい?ので、これがいい、あれがいいと言い合いになってます😂

    感謝を伝えすぎると、調子乗るかな?まだまだなのに!わたしのほうが大変なのに!って思ってましたが、そんな態度だと相手も気分よく動きづらいですよね。
    わたしから機嫌よく接しようと思います!

    頼み上手がポイントですね!
    頑張るぞー!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    押し付けたいというか、もう、お互い赤ちゃんのために必死なんですよね💦

    赤ちゃんの事を思うと、つい必死になっちゃうね!って笑って話せるようになったのは、半年後くらいですよ😂

    とにかく調子に乗らせて、褒めまくって、注意は一切しない!くらいの気持ちで、赤ちゃん2人育ててるような気分で誘導してあげてください😅

    うちは、そんな感じで、今ではイクメンで、全て任せて一人でお出かけできるくらいまでになりました😂

    女優になって、機嫌良く頼んでみると、鏡のように相手も機嫌良くなります!

    本当に、夫いない方が楽だわって思う事もありましたけど、1日一回、夫婦で大笑いする!くらいの目標たてて大袈裟に笑ったりしていました。

    あとは、ずっと仕事しないで育休とってくれてるなら、気分転換させてあげてくださいね。本当は自分がしたいくらいなんですけど、たまには外出してゆっくりしてきてね。
    ミスドのドーナッツお土産よろしく!とか☺️

    • 3月8日
  • みどり

    みどり

    右も左もわからないので、お互い焦ってあーだこーだは毎日言ってますね💦
    あ、押し付けあってるって言うのは、うちの話です!
    自分の方法を認めさせたいというか…今これで泣いてるんだよ、いやこれだよみたいな感じで…😞お恥ずかしながら。

    これも恥ずかしい話なんですが、夫に労ったり褒めてほしいんですよね。日々ダメ出しばかりなので😅
    夫の性格的になかなか難しいんだすが…。
    それもあってこんなにわたし頑張ってるのに!
    なんで怒るの?って思ってしまいます。

    とはいえ、ずっと家事育児色々やってもらってるので、息抜き大事ですよね。
    ちょこちょこ息抜きしてきてもらおうと思います!

    • 3月8日
いりたけ🍄

産後は母体はホルモンの影響でイライラしやすくなるので、喧嘩が増えるのはあるあるです😅
私も1人目の時はめちゃくちゃ喧嘩というか文句言いまくってました。

子供が産まれると生活リズムがガラッと変わるので、今まで出来てたことが適当になってしまうのは仕方ないと思います。
そこを父親側に分かってもらいたくてもなかなか難しいんですよね…


産後の気遣いなんてものは、女性が期待してるとおりに出来る人の方が少数です(笑)
そこは期待しない方が良いです😅
言わなくても分かるでしょ!じゃなくてその都度伝えて分かってもらいましょ!

  • みどり

    みどり

    ありがとうございます!
    あるあるなんですね…!

    わたしが産後の回復が早くて、家に戻ってわりと元気に動いていたので、夫ももう元に戻ってるみたいに思ったようです💦
    なので前みたいにできないことにイライラするようです。

    産後の気遣いは難しいですかね。。
    育児を頑張ってるねって労いやほめてほしいと思ってしまうのですが、夫からするとその前につっこみどころが卓さんありすぎて、ほめるまでいかないようです。

    期待しすぎはよくないですね(^_^;)
    一緒に育児をして、コミュニケーション不足を感じたこともあったので、細かく話すのが大事だなと思いました!

    • 3月8日
ママリママ

思ってること全部話し合えば良いと思います。言い方がキツいから傷つくって。

ただ、旦那さんの言い分もわかります。産後しんどいのは百も承知ですが、物のしまい忘れで誤飲や事故になったら怖いですし。でも、1人で全部完璧にできないから助けて欲しかったのに、それも頼っちゃいけないの?😢といえば良いと思います。

人のことを詰める夫より、産後大変な人に優しくできる夫の方がお金払ってでも欲しいわ‼️ってぐさっと来ること言い返してやりましょう。

  • みどり

    みどり

    ありがとうございます。
    言い方がきつく感じて悲しいと伝えたことがあったんですが、そんなつもりはない、そしたらなにを言えばよいのか、と言われて、なんて返したらよいか思い浮かばずなあなあになってしまいました。

    しまい忘れなどのうっかりはわたしのミスですし、その通りで直さなくてはいけないと思います。
    でも本当にどうしても起きてしまうんです…。
    頼りたいということを伝えたいと思います!

    なかなか頭が回らないのと口がたつ夫で、口喧嘩で勝てません(^_^;)

    書いてて自分のだめさと、夫とやっていけるのかの不安で悲しくなってきました。
    強くならなきゃですね

    • 3月8日
  • ママリママ

    ママリママ

    なるほど。まぁお願いするのにお願いしたいことが分からない、具体的に言えないのはあまり良くはないですが、マミーブレインといって必死に子育てしたり、出産で脳が萎縮して60代のおばあちゃんみたいになる現象もあるので、それに陥ってると伝えても良いと思います。産院で習ったと言えば分かるかと。

    大体、産後の奥さんに食ってかかる旦那さんも旦那さんで大人気ないし、詰めるだけ詰めて何も改善策を言わないのもひどいと思うので、奥さんは気にせずに休む、育児に専念するで良いと思います。

    • 3月8日
  • みどり

    みどり

    そうなんですよね。
    夫は具体的に指示(お願い)をすれば、大体のことはやってくれます。
    ただ言い訳のようですが、わたしの頭が回らず、説明が下手だったりそもそも自分でもどうすればよいかわからないこともあったりして、向こうも困惑するかとは思います。

    まずは体を休めようと思います!

    • 3月9日