※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親戚づきあいの広さについて疑問があります。本家の役割や義実家との違いについて知りたいです。

本家ってなんの役割があるのでしょう。
長男の嫁ですが、盆暮れ正月法事のたびに義父の叔父叔母一家、兄、姉、いとこ一家、その子ども家族(夫のいとこ家族)、全部で数十人がかわるがわるやってきます。

私の実家は一応本家のようなものでしたが親戚づきあいはあまりなく、子どもの頃ぐらいしか集まらず成長とともに冠婚葬祭でしか会うこともなくなりました。親のいとこなんてあったこともありません。

義実家のように、親戚づきあいがそこまで幅広く密な理由ってなんなんでしょうか。全員にお茶出して、わからない話題もにこにこ聞くこっちの身にもなってほしいです😩

コメント

はじめてのママリ🔰

役割というか、盆暮れ正月にその家を出た人たちがあいさつにくるって感じなんですよね💦
法事はこちらから呼んでるんですよね🤔

いとこ一家、その子供家族とかまでなるとすごいですね😫

うちも本家ですが、親戚が子供できなかったり、結婚しなかったりで年々くる方が減ってます😂

なの

お住まいの地域の風習とかもあるかもですが、単純に仲が良いんじゃないですかね😅
義父が田舎の本家ですが、親戚付き合いが大所帯です。
(歳が近くて仲がいいみたいです😊)
ですが、義父と義父の弟さんが少し揉めて以来、私たち世代の集まりはパタッと無くなりました😰
正直、親のいざこざで私達まで疎遠になるのは寂しいなと思いましたが、ゆくゆくは本家なのでまあいいかと思うようにしてます😅

嫁側は大変ですよね💦
世代が変わればまた変わるかもしれませんね😣