
コメント

はじめてのママリ🔰
姉ですが、元夫の年収1500万円で2人で25万円もらってますよ!
それとは別にイベント事(誕生日や入学式など)は別途もらうみたいです✋
はじめてのママリ🔰
姉ですが、元夫の年収1500万円で2人で25万円もらってますよ!
それとは別にイベント事(誕生日や入学式など)は別途もらうみたいです✋
「学費」に関する質問
お子さん3人以上いる方に質問です。 よくこちらで3人目の話をすると 『大学費用を出せず奨学金になるなら3人目は諦めた方がいい』とご意見をいただくのですが、みなさん全額用意できそうですか? もしできそうな方は1…
子どもの貯金についてなのですが 現在、教育費(大学費など?)として貯めているのですが、 それ以外にも 将来子供に渡す用 大学までの費用(物品や大きな出費用) など分けて貯金をした方がいいのかな?と悩んでいます…
皆さんのいう貯金ってどこからどこまでですか? 例えば、大きな出費が決まってて毎月積み立ててるのは貯金に含まないとか、学費教育費なども含まないとか。。老後資金は含む??保険やニーサで積み立ててるのは含む??貯…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
大学費用などはどうなりますか?
はじめてのママリ🔰
大学費用を別途で一括とかはないみたいです!そのかわり大学に行く場合は22歳の卒業まで養育費を支払う取り決めをしてますよ(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんとかなる気がしてきました🥲
はじめてのママリ🔰
25〜30万円はもらえるんではないですかね?+自分もパートとかすれば余裕だと思いますし(^^)
はじめてのママリ🔰
ひとりあたり22万くらいは貰えるみたいな表がありますが、満額は難しいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それは旦那さんが了承したら可能ですよ✋でも、大抵はゴネるんじゃないかなと思います。
そうなると、家庭裁判所にて調停ですよね。
はじめてのママリ🔰
ごねるんですね💧
でも忙しいので調停したら困るのは向こうな気がします😅