![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルタイムで体外受精してました😄
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
フルタイムで、体外受精しましたー!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺職場には伝えてましたか??
- 3月8日
-
すもも
部長と主任には伝えてました!
とても理解のある上司だったので!
休みやすくなり、仕事の調整とかのストレスも減りました!- 3月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目の時フルタイムでしてました😊
職場には伝えずクリニックは仕事終わりに高速飛ばして行ってました😅
移植と採卵は当日体調不良ということで休ませてもらってました💦コロナ禍の前だったので使えた技かもしれませんが。。
-
はじめてのママリ🔰
仕事終わりに高速飛ばしてってめちゃくちゃ大変ですね😭すごいです!!!
確かに自分の体調不良か、子供の体調不良で休む手もありますよね🤔
まだ全然体外の流れを分かってないのでどれぐらい通わないといけないのかも分からなくて💦- 3月11日
![みーくま🧸🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーくま🧸🍒
フルタイムでしてました☺️
会社の仲良い先輩も経験者でその方にだけ伝えていて
急な休み等メンタル面でも助けてもらってました👼🏻💞
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
1番上の上司には伝えてました。
あと直の上司には通院可能性があるということだけ伝えて仕事調整してもらいました。ら
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
フルタイムで体外受精しました!
職場には伝えたくない事情があり夜遅くまでやっていて土日もやっているクリニックに転院し
仕事終わりに通院したり土日に通院していました😊
事前に採卵日や移植日も大体この辺かなと教えもらっていたので休んだのは移植日だけでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます💓
土日もやっているのは助かりますね🥺
私が行くところは総合病院なので土日やってないようで平日に行くしかないみたいです💦
排卵誘発の方法?によって通院回数とかもら変わってくるのでしょうか??- 3月11日
-
ぴの
ありがとうございます😭
家から通院するのに1時間かかる距離でしたが仕事と両立させるために何とか通っていました💦
平日だけだとなかなか大変ですよね🥲
変わってくると思います!
私は卵胞の育ちが悪いため高刺激で採卵の周期は7回ほど通いました🥲- 3月11日
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
フルタイムで、今日胚移植してきました☺️
採卵周期にOHSSで入院になり、何人かには不妊治療してるのを伝えました。
今日胚移植だったのですが、上司から、頑張って💪って言ってもらえたり、仕事で気にかけて貰い座る時間を作ってもらったり、シフト制ですが、病院の診察がある曜日に休みを入れてくれたりすごく助かってます(˶ᐢωᐢ˶)
-
はじめてのママリ🔰
胚移植されたんですね🥺お疲れ様でした💓
やはり理解ある職場だと良いですよね!- 3月11日
-
maimai
急な受診とかは本当に申し訳ないなぁと思っていましたが、周りが理解してくれてるおかげで仕事頑張りながら治療に取り組めたと思います😊
- 3月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
通院回数とか気になってて、、、職場には伝えてましたか??
はじめてのママリ🔰
私は職場には伝えてません😅
通院回数は治療法によって違いました。
私は卵が育ちにくくて、自然周期系の治療法だと、採卵直前は連日通院とかありました。夜に病院に行って「明日の午前、採卵ね」と言われたこともあります。
高刺激の治療法を受けた時は卵がしっかり育ってくれたし、内膜も順調に厚くなったので採卵周期、移植周期共にそれぞれ4回くらいの通院でした。
卵がちゃんと育てば、自然周期系の治療でも5回くらいの通院で採卵できてたかもしれません💦で、採卵の3〜5日後くらいに移植のため通院という感じでした。