※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

2歳半の夜のオムツ漏れに悩んでいます。漏れる原因や漏れにくいオムツについて知りたいです。トイトレはまだ始めていません。

2歳半夜のオムツ漏れについてです。
何度も何度も質問しているのですが、毎日のように漏れます。
昨日から今朝にかけてはひどくて、下のような感じでした。

21:00 就寝 メリーズのBIGを履いて寝る
21:45 オヤスミマンに替える おしっこしてない
23:30 漏れていることに気づき、着替え、またオヤスミマン
6:50 起床 メリーズBIGに替える 漏れていない
7:00 漏れる

今メリーズのBIGより大はかせてみたのですが、大きすぎる気がします。

寝ようとした時に漏れてるとそれから洗濯などしなくてはいけなくて毎日だと結構きついです…

オヤスミマンより漏れにくいものってありますか?
日中のオムツの種類も変えたほうがいいのかなと思う時があります。メリーズがたくさん吸収すると聞いて1歳過ぎからメリーズにしてるのですが、体重15kgでガッシリしてるので同じような体型のお子さんが何使っているかも知りたいです。

トイトレはまだやっていません。

コメント

ママリ

おやすみマン+ライナーつけてみたらどうでしょう🙌🏻

  • ゆう

    ゆう


    ライナーの効果ってどのくらいなんでしょうか?
    使用したことありますか?

    • 3月8日
ハニー

娘は14キロでムーニーのオヤスミマン使っていますが全然漏れてないですよ😊💓
男の子なのでおちんちんの向きを下向きにして履いても漏れますか??
もう妊娠後期ですし、だんだん体も重くなってくるので毎日の洗濯はキツイですよね😭💦💦

  • ゆう

    ゆう


    おちんちんの向きなどはもうすでに対策というか毎回確認してます…💦

    • 3月8日
YSK

ぞうさんの位置は毎回確認してますか?はかせるときです。
漏れる時期息子もありましたが
オヤスミマンでももれるしはかせてるマミポコでももれるしでもマミポコでももれないときもあるから結果マミポコで落ち着きました
月齢は違いますが今体重それくらいで日中は布パンですがトイトレ前はビックより大きい履かせてて夜はマミポコのオヤスミマンみたいなやつはいてねかせてます!
マミポコはつかってみましたか??

  • ゆう

    ゆう


    毎回確認してます。
    男の子はまずそこですよね!
    うちも漏れない時は漏れないけど、漏れる時は漏れるっていう感じです💦
    マミーポコ一度使ってみたことあるのですが、ガッシリ体型の子には合わないような気がしてそれ以降つかうのやめてしまいました。

    • 3月8日
はじめてのママリ

おねしょスカートやパンツを上からはかせるのは試しましたか?ゴムのところがオムツより下とか、お腹あたりだとそこから漏れることがありましたがちょっと上の方にすると布団は無事なことが多かったです。うちはお腹から漏れてたような気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あと、寝る前に水分取り過ぎ…とかトイトレしてなくても寝る直前にトイレに座らせるとかどうでしょう🤔

    • 3月8日
  • ゆう

    ゆう


    お腹から漏れることおおいかもしれないです。
    横向きで寝ることが多いので、下側になっている方がよくベチャベチャになっています。
    おねしょズボン使ったことなくて、でも気になってたので買ってみようかなと思ってました!

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

夜用のおむつパットとかライナー足してみてはどうですか?😊
切り込み入れてオムツに貼っつけると良いそうですよ🙆‍♀️