

さらい
立派がなにかわかりませんが不安定を察して不安定になるこはいるかもですね、、
なんとも言えないけど、、

はじめてのママリ🔰
最近読んだ本には、
親と子の間で健全に愛着形成ができるかどうかが重要とありました。
自身が何かしら問題を抱えていても、子への接し方やフォローの仕方で幾らでも愛着は形成できるとありましたよ。答えになっていなかったらすみません。
何かお悩みですか?

みん
親はめちゃくちゃ社交的で誰とでも仲良くなるタイプですが、私は引っ込み思案だったので関係ないのかな…と思います☺️
大人になって働き出してからはある程度社交的になりましたが💦

yunon🌏
立派じゃなくて
挙動不審や人間不信に
なりそうですね。

ゆみ
何かしらの影響はあるかもですね。それが良い方か悪い方になるか分からないので不安になる気持ち分かります🥺
でも、うちの親◯◯で…と、実は親の悩みを抱えてる人って割といるし、皆んな普通に大人になって社会人やってるし、考え過ぎでもしょうがないかもですよ〜
コメント