![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eテレの番組や人間関係の変化で寂しさを感じています。子育てや幼稚園の先生の退職もあり、別れの感情が湧いています。
Eテレの卒業ラッシュに寂しさしかない、、。泣。
子供が年少で4歳です。
産後から4年、、、
初めての子育てに、コロナ流行、、、
毎日子供と向き合う日々の中、、
朝と夕方のEテレには自分の方が支えられていました、😭
はるちゃん、うーたんの平和な可愛さに癒され、、まことお兄さんの優しい笑顔に癒され、、、英語で遊ぼうを見ながら娘の髪の毛結いたり、、、
噂されている、スイちゃんまで卒業となっらたらもう、、、辛すぎ😭
個人的には幼稚園でお世話になった先生も今年度で退職、、好きだった番組が終了、、親しいママ友の引っ越し、、、
久しぶりに別れの春を感じでます、、、
- りんごママ
コメント
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
分かります。
わたしは去年あたりが寂しい気持ちが強い春でした🥲
「出会いの春🌸」とか言うけど、断然別れのほうが多い感じしますよね🥺🥺
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
とても気持ちがわかります!
私も年少の子がいるので、苦しいときに支えてくれた戦友、オアシスがいなくなるのが寂しいです😭
うちの子は卒業の話をしてもアッサリした反応だったのに🤣
私の方がダメージデカいです😂
別れがあれば新しい出会いもある!と頭では分かってるのですが、
やっぱり寂しいですよね😭
-
りんごママ
オアシス、、戦友、、まさにそれですよね。バタバタな日々の中、変わらずそこに居てくれる感😭
ありがとうございます- 3月8日
りんごママ
本当に、、年度末をこんなに感じる事になるなんて、、
ありがとうございます。