
6ヶ月の娘が黄色い下痢が続き、離乳食を増やしていたが、普通の便に戻るまで時間がかかるとの情報を得た。1日に10回以上下痢があり、病院受診の目安を知りたい。機嫌や飲みが悪い症状はないが、離乳食は下痢が治るまで控えた方が良いか相談したい。
6ヶ月の娘 ここ数日、ツブツブ混じりの
黄色い下痢が続いてます💩
離乳食をはじめて1ヶ月が経ったので、
下痢をする数日前から少し量を増やして
食べさせていました🥬𓌉◯𓇋
ネットで調べたところ、
消化不良・普通の便に戻るまでには
少し時間がかかると結構書いてありました💦
☆1日に10回を超える💩の回数ですが、
皆さんでしたら何日くらいで病院受診されますか?
ちなみに機嫌が悪い、ミルクの飲みが悪いとか
下痢以外での症状は今のとこ特にないです。
下痢をして1日目は離乳食も普通通り食べましたが、
念の為、2日目以降は離乳食はお休みしてます😮💨
☆食欲はあるようですが、下痢が治るまで
離乳食は食べさせない方が良さそうですかね?💦
参考にしたいです
どなたか教えて頂くと助かります🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月)

まーみー
1日10回も出てたら相当本人は辛いと思います💦
もう受診されてもいいと思いますよ。
離乳食は一旦お休みさせますね。完全に治るまでとはいかずとも、少し量が減ったりするまではおやすみさせます。
コメント