
2歳の娘がテレビを見る時間が増えて、家事が滞って困っています。テレビから離れる方法を教えてください。
テレビばっかり見だかる娘について。
批判的なコメントはご遠慮ください🙇💦
今2歳の娘がいて、最近昼寝をすることが減り、したとしても自転車で揺られている間だけとか出かけてる間のことが多くて、家にいると昼寝しなくなりました。
いつも午前中は散歩に出かけ、昼食後は昼寝して起きたら夕方買い物とかに出かけていたので、テレビの時間はそこまで気にならなかったんですが、
最近は朝はいつも通りガッツリ見て(2時間位)、昼食後は買い物に出かけるのも嫌嫌、テレビ以外嫌‼️の状態です💦
元々一人遊びもあんまりしなくて、テレビをつけなかったらずっと私の足元にべったりなので、家事が全く捗らず、(今でもテレビで踊ったり一緒にやろうと言われ一緒にしてます)
テレビはある程度許容もしてます。
ママリの方はテレビを見る時間を一時間とかに制限できてて凄いなと思うんですが、うちはそれをやると癇癪が凄くて💦
でも最近午後出かけてもくれないし、ずっとテレビばっかりはさすがに気がひけて💦
こういう時、どうすればテレビから離れられるか、アドバイスいただけたら嬉しいです🙇
- はじめてのママ(4歳4ヶ月)
コメント

ママリ
1歳とかそのくらいからうちは朝から晩までテレビついてますよ🤣
ついてる限りずっと見てます🤣
テレビ見ててくれると楽ですもん❤️
テレビっ子でテレビ見たいから出かけたくない。とか言われてもラッキーくらいしか思わないです🤣

はじめてのママリ🔰
私の娘もエンドレスいないいないばあ&おかあさんといっしょをせがみます🥺!
踊るの大好きなので音楽だけで満足してくれる時はひたすらからだ☆ダンダンループで踊り続けてます😂
サブスクで聴き放題で助かってます🎵
-
はじめてのママ
いないいないばあとかおかあさんといっしょ見てくれるならいいですね✨🥹
うちはひたすらおさるのジョージで、おかあさんといっしょとかつけてもジョージにしてばっかりです😓💦- 3月8日

サリィ
うちもテレビでYouTubeばっかりです。
ちょうど1年前つわりでしんどい時にテレビに頼った結果、テレビ観たがります。
でも、最近は見せすぎかなと思うので支援センターとかにお出かけするようにしてます。
他にも楽しいことがあると思えばやめてくれるようで、家にいる時は一緒にママごととかブロックで遊んだりもしますよ
-
はじめてのママ
一度見せてしまうと習慣化されてしまいますよね💦
私も楽しいことさせたらテレビから離れるかなと思って午後に散歩とか誘ってもテレビ見たいって家を出てくれません😓💦
今は引っ越し等バタバタして一緒に遊ぶ時間も減ってしまってるので余計なんですが😓- 3月8日

ママリ🔰
うちの3歳0ヶ月の娘もテレビっ子でお出かけ好きじゃないです。
お手伝いは好きでやりたがるので、洗濯物をピンチハンガーから取ったりタオルを一緒に畳んだりしてます。
2歳前半だとお料理は興味ないですかね?
しめじの石づきだけ包丁で落として、ほぐすのはやってもらったり。キャベツを小さく千切るのも喜んでやってますよ✨
-
はじめてのママ
なるほど、料理を一緒にやるのはいいですね😳✨まだキッチンセットはあんまり遊んだりしてくれないんですが、これを機にしてくれたら嬉しいし✨🥹
- 3月8日

はじめてのママリ
家事してる時とか用事してる時、トイレ行きたい時はずーっとテレビ付いてますよ🍀*゜
もはやテレビか外かみたいなレベルです😂🙏
-
はじめてのママ
そういう人もいてくれると、我が家だけじゃないんだと安心します🙏
- 3月8日

かなみ
うちも次女はそんな感じですーむしろ出かけたくないから「テレビみよっかー」って私がつけちゃいます🤣
長女もテレビ好きでしたが、成長してくると、他の楽しいことをわかるようになってそんなにというか1日でテレビ見ない日がほとんどだし、2歳とかそのくらいは気にしなくて良いと思います!
-
はじめてのママ
成長と共に減ってくれるならいいですね✨🥹
それなら気にせずできるかもです。ちょっと気持ちが楽になりました‼️ありがとうございました🙏- 3月8日

ゆっち
うちの子もテレビテレビです!
テレビ見せたくない時は洗濯物を一緒に運んだり、畳んだり(倍以上時間掛かりますが!笑)家事を一緒にしてます!
あとは、テレビの前から離れて、シール貼りしたりお絵描きしたりして気を紛らわしてます🤣
今日はママが見たい!と言ってワイドショー付けると諦めておもちゃで遊びます😅
-
はじめてのママ
洗濯物の片付けとかもしてるんですね、凄い✨👏そういうこともさせていくといいですね😃
シールとか私が横についてあげれてたらいいんですけどね💦- 3月8日
はじめてのママ
今もずっと見てますか?🙄
楽ですよね〜楽なんですがこれでいいんかなって罪悪感が…😅
テレビもつけっぱなしで違う遊びするならまっいっか〜と思うんですが、ずっとじーっと見てるのが気になっちゃって💦
ママリの方は一時間だけ‼️とか時間区切ることができてる人多いんで負い目感じてましたが、くまこさんの意見で少しホッとしました☺️
ありがとうございました🙏✨
ママリ
長女は今もずっと見てますよー🤣
私は最初から罪悪感すら感じてません。笑
うちもじーっと見てますよ🤣
区切ってる方すごいですよねー🙄
私子供と遊ぶの苦手なので普通に無理!よそはよそ、うちはうち!と思ってます🤣
他の方のコメント見ましたが、おさるのジョージいいじゃないですか❤️
黄色い帽子のおじさんって寛大ですよねー🥺笑
はじめてのママ
よそはよそ‼️の区切り大事ですよね🥹
黄色い帽子のおじさんって怒らない育児なんですよね‼️寛大だな〜私には無理だな〜と思って見てます👏
でもおさるのジョージは基本考え方がポジティブなんで、知らず知らずのうちに自己肯定感上がってくれたら、儲けものやな〜と思って見させてます🤭