
岡山市で家を建てるため、希望の土地が限られている状況。ハウスメーカーをどう選ぶか迷っています。どのハウスメーカーがどの土地を持っているか、どうやって探せばいいでしょうか?
全く何もわかっておらず、どのようにしたら良いかわからないので教えてください😭岡山市で家を建てようと思っています。実家の近くが希望なので、建てたい土地が割と限られています。そのような場合どのようにハウスメーカーを決めていったらよいのでしょうか?
どのハウスメーカーがどの土地を持っているか、回るしかないのでしょうか?教えてください🥺
岡山県
岡山市
ハウスメーカー
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
岡山には住んでいませんが、
まずその土地はネットで探した時でてきますでしょうか??
もし土地が出てきているのであれば、条件付きと書いてあるのか見て欲しいです!
条件付きと書いてあれば、どこかのハウスメーカーが買っていて、自分のメーカーで立てるならここの土地を売りますよ!という感じの意味です。
条件付きだと土地に看板とか建てられてる事が多い気がします☺️一度確認してみてください。
特に条件付とかの記載なければ、どこのメーカも購入できる土地なので気になっているハウスメーカーに相談行くのがいいと思います!

はじめてのままり
手っ取り早いのはネットかな、と思います。
条件付きの土地ならばそのハウスメーカーに行かねばって感じです。
条件付きじゃなければどのハウスメーカーでも建てれます。
なので建てたい土地の情報をネットで探して
条件付きならそのハウスメーカーに話を聞きに行く
条件付きじゃないのならハウスメーカーを何個か決めて話聞きに行くって感じでいいのかな〜と思います。
-
はじめてのままり
あと大手のハウスメーカーではなく工務店とかも考えらてますか?
考えてるなら岡山にある家づくり学校というのがおすすめです。
家に関する勉強会があったり、
自分の希望にあった工務店を紹介してくれますよ😊- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
家づくり学校、聞いたことがあります!工務店が専門なのですね😊回答ありがとうございます🌷
- 3月8日

はじめてのママリ🔰
意外と不動産屋に行くのをオススメします。
私はカ○○不動産にいってきました。
色々なハウスメーカも行きましたが、担当と相性が悪いと大手でも間取りからイマイチだったので。
悩んで不動産の店長に紹介してもらいましたが、その地域の分譲地を出す予定がある工務店やハウスメーカを紹介していただきました。役職も上の方を紹介してもらえるので良かったですよ。
結果、不動産屋紹介の工務店で希望の土地間取りですすめられることになりました。
あと、住宅検討する前に予算は決められた方が良いです。
もっと高い家を買っている人もいるし、払えますよとか、平気で40年ローンとかすすめてくるメーカもありました。
-
はじめてのママリ🔰
え、、そんな言い方されるんですか?じゃあご自分で払ってくださいって感じですね😂
不動産屋に行くことは、全く考えていなかったので、教えてくださって有り難いです🙏- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
はい。そんなこと言われました。
私達は事前に予算を決めていたことと担当営業との相性の悪さで吹っ切れました(笑)
私達は、カス○不動産と他何ヶ所か行きました。まず土地や建物を売りたい方は土地売買している不動産屋さんに査定を持ち込むことも多いと思います。
はじめてのママリ🔰さんが良い担当者さんに巡り会えますように😃- 3月8日

ゆりなママ
私は大手ハウスメーカーを何社か回り、相性のいいところで予算やデザインが気に入ったところにしました。実家近くが良かったので、売りに出ていないけどずっと空き地のところを、ハウスメーカーさんが地主に交渉に行ってくれたので、希望の土地を購入し建てることが出来ました

HARUNON
私はとりあえず展示場を回り、各ハウスメーカーさんに自分の住みたい地域の土地情報を聞いて、もしその辺りで土地が出たら連絡下さいとお願いしていました。
住んでいる地域にもよりますが、私が住みたい地域は人気があり、新しく土地が出ても基本的に大手のハウスメーカーの条件付きだったので、その方法が手っ取り早かったです。
ただ、戸建て中古も視野に入れるのであれば、不動産屋がいいのかなと思ったりもします。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
条件付きとは、そういう意味なんですね!何も知らずにお恥ずかしいです😭💦
土地を重視してるので、ネットで見てメーカー巡りをしてみたいと思います😊