※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りったん
子育て・グッズ

年子姉妹2人を育てる中で児相から一時保護の提案を受け、戸惑いを感じています。ストレスもあり、収納や部屋のスペースにも悩みがあるようです。

※あまり批判的な意見や厳しいご意見は控えていただけますと幸いです。

夫婦2人と年子姉妹2人の計4人で生活しています。わ
こちらに越してきてから、夫婦共々親族の手を借りられるような状態ではなく(遠方に住んでいるため)日頃から児相や保健師さんに育児相談したりしていました。

つい先日、年子で3人目が産まれる前に話しておきたいことがあると児相の方に呼ばれ児相まで出向きました。

そこで、いま年子2人を一時保護する方向で児相内で話をまとめているといきなり言われました。
確かに1人目が半年くらいのとき泣き声が大きく一度通報されましたが、それからは何もなく、いたずらしたときや危ないことをしたときに叱るような子育てをしています。
いきなりこういうことを言われて戸惑ったのですが、一時保護は拒否しました。

色々言われて、どう育てていくのかとか根掘り葉掘り聞かれたので、先日保育園で個人面談があった時に寝る時間をもう少し早くしてほしいと言われたので、最近頑張って私が作り置きして早く寝せられるようにルーティーンを作ったのですが、それが今できるならなんで1年以上そうやってやらなかったのかとか、子供が引っ張り出したおもちゃが散らかっていることがあったり、賃貸で収納が押し入れしかないので1部屋物置部屋になっていて、もう一部屋で生活しているので、家が汚い等心が折れるようなことを、突き刺さるような言葉で言われました。

こっちも頑張っているのになんでこんなこと言われなきゃないんだろうと、もう二度と児相と関わりたくないなと思ってしまうような感じでした。

親族に頼らずお子さんを育てている方はたくさんいるのに、なんで?とも思いました。
もし旦那が私の入院中手一杯になるようなら、ベビーシッターさんも入れようと考え話していたところでした。

私の考え方がおかしいのでしょうか?
一時保護は拒否しましたが、このあと出産までの1ヶ月でどうなるかわからず、ストレスがとてもすごいです。
この話をされてからお腹の張りも増え、身体のだるさがとてもひどいです。

また、話が変わってしまいますが、2dk賃貸で収納が少ない方どういうふうに収納増やしたり、部屋のスペースを確保しておりますでしょうか…
アドバイスお願いします。

コメント

ままり

ひどいですね、、、、。
うち3kですが一部屋は完全に寝室なので実質2部屋しかなくて、そのうち1部屋は散らかってますよ。
おもちゃは壊れたら捨てますが、ものはどうにか収納って感じです。押し入れが2つと半分しかないです😂

  • りったん

    りったん

    やっぱりそんな感じになりますよね😭
    一部屋風通しが悪いので、もう洗濯干し兼物置部屋として使ってるので、1部屋しかないんです…
    それが良くないのでしょうか😰

    収納も押入れ一つのみで、それでも頑張って片付けてるつもりです😵

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

保育園から児相に相談いったりしてませんか…?なにもないのに一時保護するとやってくることはないとおもいますし泣き声も1人目の生後半年なら2年近く前の話ですしそれで動いてることはないとおもいます😭例えば子供に怪我が多かったり身体に痣ができてしまったりしてることないですか?😭(もちろん手を挙げてることを疑ってるのではなく遊んでいてできたものなどです💦💦)あとは怒鳴り合うような夫婦喧嘩が頻繁にあるとか…

収納は収納ボックスをつかうのが1番だとおもいます!あとはおもちゃがたくさんならつかわないおもちゃもあるとおもうので処分するのが手っ取り早いかと💡

  • りったん

    りったん

    ご回答ありがとうございます!
    2人ともとてもら元気な子なのですが、自宅でできた怪我や痣はほぼありません。。
    あれば預けるときにできた経緯を話してから預けています。
    怪我は保育園でできたものが大半です…
    私達自身、夫婦喧嘩をするような夫婦じゃないんです😭
    そのためなおさら理由がわからず…

    児相の方に言われたのは、親族の手が借りられないからしんどいでしょ?みたいな感じでした。

    収納ボックス系は結構使って頑張ってます👌🏻
    服が多いので断捨離したりしてみます🙏🏻

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

児相ってそんなこと言ってくるんですか…?
ちょっと信じられないです。

早く寝かせた方が良いと言われても、どこかでママに無理がかかることはわかってますし、一年以上前ってまだ一人目のお子さんを手探りで育児してる状態じゃないですか。一番勝手がわからなくて、大変な時期に生活ルーティンをこうしようって、決められないですよね。

子どもが出したおもちゃが散らかってるとか、子育て中の家庭なら普通にあることですし…。
うちも一部屋は子どもが入らない部屋にしてます。危ないものがあったり、壊れたら困るものがあるので。
なんか児相が児相としての関わり方をしていないような気がします…。
小児科と産婦人科で、その話できませんかね…?妊婦さんに対してそれじゃあ、ストレス半端ないですよ。

  • りったん

    りったん

    コメントありがとうございます。

    私も初めてこんなこと言うんだ〜って思って、児相に子供を預けたことがあるママ友に聞いたら、そんな言い方する児相の人初めてなんだけど!って言われました…

    何も悪いことしてないのにそこまで言われるんだ…と。

    1年前は2人目も生まれて本当に手探り状態で、片付けとかルーティーンとかそこまで気が回らなくて、やっとここまできて気が回るようになりました。

    児相は子供目線で考えるとは言っても、こんな感じで来るのはびっくりですし、残念です😢

    部屋に関してもやっぱりそうなりますよね、、
    そこまで言われたので我が家がおかしいのかと思ってました…

    しかも、異動があるからまた今月何回か呼びますねって言われてしまって、異動とかこっちには関係ないし、切迫体質なので切迫にならないように生活してるのに🥲

    今週助産師外来があるので、そこで相談してみます…
    本当にストレス半端なくて、体調にも出てるので😰

    • 3月7日
まろん

一時保護は2ヶ月なので、主様の出産前後に預かるということではありませんか?身内が遠方で頼れないのなら、父親一人で姉妹の面倒を見るのは大変だと思いますので。

児相は子どもを守る機関なので、どうしても子ども目線で考えてしまいます。

  • りったん

    りったん

    コメントありがとうございます。
    私もそうだと考えていたのですが、どうも話を深く聞いてみると違うみたいなんです。
    一時保護って2ヶ月なのも分かっていて、私も児相に預けられたことがある身なので分かるのですが…😰
    話的には親族の手が借りられないからとは言うものの、出産の1週間前から産後落ち着くまで(明確な期間が決まっていない)と言われました…

    • 3月7日
mam'n

初めまして。
私自身、児相でよくお世話になっていました。私から見た児相の印象になるのですが。。
児相は自分の都合のいいようにことをはこぶなーと印象がありました。(当時は子供からみた目線ですが)あんまり親身になってもらった記憶は少ないです。1度だけほんとに良い方がいましたが。
私の場合は毒親だったので、まともに経済が回らなかったりネグレクトで保護されていました。
質問者さんの内容で保護に至るのはなかなか無いかと。。

保健所にいってもそうですが時代なのか過敏?ですよね。

なので、私が思うに児相や保健師には安易に相談しないことだと思っています。
児相に相談することがあまり良い状態ではないように捉えられてしまうこともあると思うので。
だったらどこに頼れば。。ともなりますよね。
私も子3人、実母(シングルマザーです)に頼れず義両親もシングルファザーで頼れることも出来ずで旦那も最初は全然頼りにならずでやっと今、二人三脚で歩み始めることが出来ましたがそれでもしんどい時はしんどいです。
相談したいこともありますよね。寝かしつけだって早くするのなんて大変ですよね。ましてや妊婦さんで毎日へとへとですよね。
気にしなくていいと思います。
自分なりの育児で。
私も早く寝かせられることもなかなか出来ていませんし、ご飯だって他の家庭にくらべれば早くできてないです。
でも、その分向き合ったり栄養のあるご飯用意したり私なりの子育てをしてます。
栄養あるご飯作るくらいならササッと簡単でいいから早くしてあげなよ、早く寝かせないと成長によくないよと言われると思います。
でも、イライラするくらいなら子供に嫌な思いさせてるわけでないなら少し遅くなったっていーや。って一応努力は試みますが無理な時はある程度でやってます。

また我が家も少し前まで家族5人で2dkの時ありましたが、なんとかおもちゃは百均BOXで種類ごとざっとまとめ積んで(笑)危ないので2段までですが。あとはラックを横に倒してその中にも収納したり。壁側にまとめていました。
部屋はある程度はまとめながら定期的に押し入れ見直したりで断捨離したり。(それでも入りきらない物も)そんなに綺麗とはいえなかったですが←
まずはものを減らすことが1番だと思いました。(経験上)
あと、これからやろうと思っているのは押し入れの中にニトリや無印の小物入れ等を使って収納する方法をインスタで見かけたのでやってみようかと!

話をもどしまして。。
残念ながら児相と1度関わるとなかなか切れないかと思いますが…そんな寄り添いもなく言ってくる方々にはもう相談は不要かと。
ただ経過は見られることになるかと思うので拒否しない方がスムーズに切れるかと。。

参考になるかは分かりませんが長々とすみません💦
それから、児相や保健師の方を悪く言ってしまいましたが、中には親身になってくれる方やその方々のおかげで救われてる子もいるのは確かなので。
あくまで私自身の経験上での話として捉えて頂ければと思います。

  • りったん

    りったん

    色々とアドバイス本当にありがとうございます😭

    私自身も高校生のとき児相にお世話になったことがあります。私の親も毒親でした…

    確かにmam'nさんの言うとおり、子供目線で見ても児相は都合のいいように事を運ぶなぁと思ってたのですごい共感しました。

    確かにその通りです。
    みなさんのところの標準がわからないのですが、2人目出産1年くらいまで保健師さんがほぼ毎週来ていて、最近は2から3週間に1回ですが、他のご家庭に比べたら頻度が多い…?と思っています。
    なんでかもわかりません…
    1人目の出産前に保健師さんが児相の方を何故か入れるようになってからずっとこんな感じで、初めて一時保護が〜…とか言われました。

    やっぱり誰でもいいから愚痴とか、相談とかはしたいなぁと思いママリをはじめたりもしました😢

    保育園で色々言われたせいで、仕方ないと思ってたけど今のままじゃだめなんだと思うようになり、1週間分無理して毎週月曜に4,5時間立ちっぱなしでご飯作ってます…
    そこまでしても色々言われるのかと…

    やっぱり無理せず自分のペースで頑張ってみます

    ラックいいですね!いま天井までのつっぱり式のラック使ってるのでもう一個くらい増やそうかな?と思ってたんですが、もの増えるとまたなんか言われそうなので、押し入れの収納の仕方に変化を加えてみます👌🏻
    大型家具は断捨離したので、あとはお洋服とか断捨離してみます!

    やっぱり相談不要ですよね、
    寄り添ってくれないならもういいなって思ってます…
    今度多分家に来そうな気もするので、そこまでで断捨離なり、片付けなり一気にしてみます!

    本当に経験談含めて話してくださりありがとうございます😢

    • 3月7日
  • mam'n

    mam'n

    りったんさんも苦労なさったのですね。。

    多い気がします💦
    たぶんですが通常は1度だけかと。
    産後必ず1回は受けてくださいという緑の紙?ので
    もし何かあれば(双方)その後数回あるかと言う形だと思うんですが。。

    もしかしてなんですが、産後受けるメンタルチェック?みたいな用紙で気になる点が複数あったとかだと介入されるかもなんですが、どうでしたかね?
    赤ちゃんに対してイライラするか~
    とか色々チェック項目のあるやつです!


    それから。。これはいいアドバイスではないかもですが。

    保健所や児相や園は子供のためにはいい事を指導してくれますが、逆に今は親に対しては生きにくい子育て社会だなーと感じてます。
    定期的に行く健診で生活リズム、食べているもの、詳しく記入欄がありますが私は細かく正直には書きません。言われることは分かるからです。自分も子供を思い気をつけていること、頑張っていることあっても事実しか見られないですからね。言われることもごもっともですし。
    ですから、自分の身は自分で守ると言ったらあれですが。。
    下手に正直に書きすぎると指導に回されたりしますし
    自分で成長に大事なこと、できればそれが望ましいことは把握しつつ、できることは行い、厳しい時は手を抜きでやれたらと私は思ってます!

    • 3月7日
  • りったん

    りったん

    やっぱり多いですよね?!

    産後受けるメンタルチェックの項目で赤ちゃんにイライラするとかは実際あんまりなかったので記入しなかったのですが、自分自身がしんどい、みたいなのにはチェックしたような気もします🤔
    ですが、それだけでそこまで介入されるんですかね?

    確かに、言われてみれば子育てしにくいです…
    私馬鹿正直に細かく書いていて、何度も言われて凹んでました😭
    細かく書きすぎないのも自分の身のためにもなりますし、子育てしてれば大事なことはわかりますもんね😢

    • 3月7日
  • mam'n

    mam'n

    私も通常どれくらいの頻度か、統計でしれている訳ではないですが💦周りの方の話を聞いていると、だいたいあの1回が面倒という話があったりだったので😂

    その後の保健師さんが自宅に来られた時にも自身がしんどい、のところにチェックしていたのであれば(産院で1回、保健師さんが来て1回あるかと思うのですが)少し気にかけられ、また訪問されるかな?と思います。
    ざっと話を聞いてる限りでは正直、私もそこまで?という気はしますが…🥲

    りったん さんの記述を見ていると素直な方だなと思ったので☺️(気分が良くない言い回しでしたらすみません。)
    もちろん、事実を書くことが1番いいですし子供にとってもいい事ですが、その正論だけで上手く回れるなら母親である私達はそれが一番望ましいですからね💦💦
    その上、指導で終わるならいいんですが下手したら重く受け止められて気にかけられ定期的に連絡来ることになるので➕ストレスになるくらいなら…と思っちゃいます😂
    参考までにです🙏

    • 3月7日
  • りったん

    りったん

    お返事遅くなってごめんなさい🙏🏻
    やっぱりあの1回が面倒なんですね😵

    気分よくない言い回しじゃないですよ!ありがとうございます😭

    参考になりました、ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

職権で保護することは無いかと思いますが、正直一時保護の要件にはあてはまらないですね…他に考えられることは無いですか??
あとは、物事の考え方として優先事項が違ってるのだと思います。
ベビーシッターのお金を引越し費用に回す、育児相談はいくらしてもいいと思いますが育児不安だと思われているのかなと。そこまで余裕ないのに3人目が生まれるとリスクが…となってるのかなと思いました。

  • りったん

    りったん

    やっぱり当てはまらないんですね😵

    生活には困らなくて、引っ越しも今すぐできるくらいお金には困ってないのですが、旦那の職業柄引っ越しが今すぐできないので、、それも加えてお話はしてあります😢

    育児相談も、お子が生まれてすぐ〜2ヶ月ほどまでしかしてなくて、相談内容も多分他のママさんたちも同じような相談するだろうな〜…くらいのものでして🥲

    保健師さんから訪問していいか連絡くれば、どうぞーって感じの連絡を返すくらいなのでどうなんでしょう😭

    • 3月8日
deleted user

その理由で一時保護はないかなぁと思います。
ただその部屋の荒れ具合とか生活できないレベルならまだ分かりますが、、。
私自身保育士ですが、何時に寝てたのを何時にしたんですか?🤔
保育士が日中の子どもの様子見てて活動に集中できないとかの理由で言うのは分かりますが、児相が言ってくるのは意味が分かりません😂

私自身、実家が遠方、旦那は実家と絶縁で誰にも頼らず育ててますが、育児相談はした事がないので分からないですが、その時のママさんの顔色、表情、話の内容も関係あるのかな?と思いました。

収納についてはいろいろ試してますが、押し入れがないなら1番手っ取り早いのはラック、使わないものは圧縮袋に入れてまとめて衣装ケースなどに入れておくと減ったように思えます!

  • りったん

    りったん

    ご回答ありがとうございます!!
    多分おもちゃを引っ張り出しまくるくらいの年齢の子がいればまあ妥当かな…?くらいの荒れ方だと思います😵

    いつも夕寝をしてしまっていたので、23時前後に寝ていたのを、21時前後に寝られるようにルーティーン付けました👌🏻
    一応保育士さんたちにはこれくらいならOKよ!と言われるようになりました😢
    保育士さんに言われるのはものすごくわかるし、親と同じように一番そばで見守ってくれているので、こうだよーーって教えてくれるのは親としてもめちゃくちゃありがたいです🙏🏻

    上の方にも答えてるのですが、お子が生まれてすぐ〜2ヶ月くらいまで、ママさんたちなら誰でも相談するんじゃないかなーという内容(おっぱいや、ミルク、お子の体重の増え方とか)しか相談してなくて、割といつも明るめに対応してます👌🏻
    それ以来別にこちらから連絡することはなく、あちら側からくれば拒む理由も無かったので、世間話をしてたくらいです🤔

    同じですね🙏🏻
    私も実家が遠方で、旦那は両親と絶縁状態です…


    収納に関してもありがとうございます!
    幸い押し入れは1つあるので、そこの中で済むような収納方法を試してみます!
    ラックとかも使ってみます😊

    • 3月8日